お薬手帳について質問です。 中学3年生です。 昨日、私の生理痛を診てもらうた…

回答5 + お礼4 HIT数 433 あ+ あ-

学生さん
22/01/07 18:31(更新日時)

お薬手帳について質問です。
中学3年生です。
昨日、私の生理痛を診てもらうため、母と産婦人科医院に行きました。
診察を終え薬局に薬を貰いに行くと、薬剤師さんに「お薬手帳はありますか?」と訪ねられ、母は「すみません、忘れてきました」と答えていました。
ここ何年か病院に行くことは無かったので、その存在を忘れていましたが、思い返してみると、物心ついた頃から私は私のお薬手帳を見たことがありません。
母はいつも「忘れました」と言ってた記憶があります。
車の中で「私のお薬手帳はないの?」と聞いた所、何もかえしてくれなかったので、多分無いのだと思います。
本題ですが、お薬手帳は普通持っているんですか?そして持っていた方がいいんですか?
文房具店で売ってる可愛いノートをお薬手帳にしたらダメでしょうか?

タグ

No.3449313 22/01/07 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-01-07 17:49
主婦さん3 ( )

削除投票

「忘れました」と言えばその日処方された薬の明細のシールをもらえるので、文房具屋さんで可愛いノートを買ってそこに張り付けてオリジナルの「マイお薬手帳」にすることも出来ます。

お薬手帳は1さんの仰るように過去に処方された薬の履歴が分かるので、薬局で新しく出された薬との飲み合わせを確認したりしてもらえるので安心です。

また、違うお医者さんに掛かったときにお薬手帳を見せれば、今飲んでいる薬の事や過去の履歴が分かるので、治療の参考になったり薬を処方する際注意してもらえたりします。

主さんご自身で管理が出来ると思うので、今日行った薬局でお薬手帳を作ってもらうか、お気に入りのノートをマイお薬手帳にされてはいかがでしょう。

No.2 22-01-07 17:43
匿名さん1 ( )

削除投票

お薬手帳は薬局に言えば無料で貰えるので薬局に言ったほうがお得ですよ。
デザインも可愛いのやらいろいろあり選ぶことが出来ます。
持っていた方がいいです。

No.1 22-01-07 17:37
匿名さん1 ( )

削除投票

薬局に言えばお薬手帳貰えます。

お薬手帳を持っている事で、医療機関での過去のお薬履歴が分かるため、飲み合わせや、お薬の重複を避ける事が可能になります。

また、副作用歴、アレルギー情報、過去にかかった病気等も記載、伝える事で、医師、薬剤師が薬の相互作用をチェックすることが可能です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/07 17:37
匿名さん1 

薬局に言えばお薬手帳貰えます。

お薬手帳を持っている事で、医療機関での過去のお薬履歴が分かるため、飲み合わせや、お薬の重複を避ける事が可能になります。

また、副作用歴、アレルギー情報、過去にかかった病気等も記載、伝える事で、医師、薬剤師が薬の相互作用をチェックすることが可能です。

No.2 22/01/07 17:43
匿名さん1 

お薬手帳は薬局に言えば無料で貰えるので薬局に言ったほうがお得ですよ。
デザインも可愛いのやらいろいろあり選ぶことが出来ます。
持っていた方がいいです。

No.3 22/01/07 17:49
主婦さん3 

「忘れました」と言えばその日処方された薬の明細のシールをもらえるので、文房具屋さんで可愛いノートを買ってそこに張り付けてオリジナルの「マイお薬手帳」にすることも出来ます。

お薬手帳は1さんの仰るように過去に処方された薬の履歴が分かるので、薬局で新しく出された薬との飲み合わせを確認したりしてもらえるので安心です。

また、違うお医者さんに掛かったときにお薬手帳を見せれば、今飲んでいる薬の事や過去の履歴が分かるので、治療の参考になったり薬を処方する際注意してもらえたりします。

主さんご自身で管理が出来ると思うので、今日行った薬局でお薬手帳を作ってもらうか、お気に入りのノートをマイお薬手帳にされてはいかがでしょう。

No.4 22/01/07 18:11
匿名さん4 

まあまあ大きい処方箋薬局ならお薬手帳もアプリがありますよ。

手帳は忘れたり失くしたり、かさばって持ち運ぶ手間がかかるけどアプリなら携帯で管理できるから若者はアプリの方が便利なはず。

アプリによって他にも便利な機能が色々ついてます。処方箋も持参しなくても送れるし便利ですよ。

お薬手帳があると数十円だけですが代金も安くなります。

No.5 22/01/07 18:20
お礼

>> 1 薬局に言えばお薬手帳貰えます。 お薬手帳を持っている事で、医療機関での過去のお薬履歴が分かるため、飲み合わせや、お薬の重複を避ける事が… 回答ありがとうございます。
薬局で無料で貰えるんですね、知りませんでした。
お薬手帳を持っているとお薬の情報を医師や薬剤師に知って貰えるんですね。
いろいろ教えて頂き、ありがとうございます。

No.6 22/01/07 18:24
お礼

>> 3 「忘れました」と言えばその日処方された薬の明細のシールをもらえるので、文房具屋さんで可愛いノートを買ってそこに張り付けてオリジナルの「マイお… 薬の明細シール貰いました。
薬局で作ったお薬手帳以外に文房具店で買った可愛いノートでマイお薬手帳にしても良いのですね。
今回は文房具店で可愛いノートを買いマイお薬手帳にして、いっぱいになったら薬局で貰おうと思います。
いろいろ教えて頂き、ありがとうございます。

No.7 22/01/07 18:27
匿名さん7 

それで十分です。

No.8 22/01/07 18:28
お礼

>> 4 まあまあ大きい処方箋薬局ならお薬手帳もアプリがありますよ。 手帳は忘れたり失くしたり、かさばって持ち運ぶ手間がかかるけどアプリなら携帯… 私の住んでいる所は田舎で、アプリを使える薬局が遠方なので、手帳の方が便利かもしれないですね(´-﹏-`;)
でもお薬手帳があると安くなるんですね。
ありがとうございます。

No.9 22/01/07 18:29
お礼

>> 7 それで十分です。 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧