注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

カンジタ膣炎

回答8 + お礼5 HIT数 2014 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/03/15 01:50(更新日時)

去年11月に治療して治ったんですけど最近また陰部に痒みがあってさっきトイレいったらヨーグルト状のおりものがでてました(ToT)
こんなに頻繁に再発するもんなんですかね?今整形外科の薬を半年飲み続けていますが、抗生物質が入ってるかはわかりません。
薬のせいもあるんですかね?教えて下さい。

タグ

No.34499 06/03/13 17:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/13 17:44
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私もなったことあります(>_<)
膀胱炎と同じように、クセになる人もいるみたい!女の人の体は本当にデリケートなんだなあって実感((((^_^;)
整形の薬はよくわからないけど、抗生物質の処方された分は必ず飲み切ることです!少しよくなったと止めると菌が残ってしまいます。
それから、抗生物質を服用中にエッチは絶対×!!体の免疫がないときなので、カンジダになる確率↑↑です

No.2 06/03/13 17:55
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

カンジタは常在菌です。体の抵抗力がなくなればカンジタになります。半年も飲み続けてるのなら、抗生物質ではないと思いますが…。自分の飲んでる薬はきちんと理解しておいたほうがいいですよ。カンジタにはカンジタに効く抗生物質を飲みますが、抗生物質の飲み過ぎもカンジタになりますよ。抗生物質にもいろいろ種類がありますから。

No.3 06/03/13 18:48
お礼

①番②番さんありがとうございます(^_^)
調べてみたら飲んでる薬は抗生物質ではありませんでした。なんかこう頻繁に再発すると落ち込んでしまいます(ToT)とりあえず病院行こうと思います。最近ある病気で入院したり仕事を退職したりと、かなり落ち込んだりして泣いたりしてたせいもあるかもしれないですね(;_;)

No.4 06/03/13 19:48
夢民 ( DNgo )

1さん、2さんも書いておられますが、カンジダに関しては「抗生物質」は基本的に処方されません。というのも膣内には様々な菌があり、通常はそれらが悪さをすることはないのですが、「抗生物質」によって菌が殺されて、生き残った「カンジダ菌」によって発症します。つまり、「抗生物質」を飲めばそれだけ治りは悪くなります。また、殺菌作用のある石鹸などで洗うのもよくありません。
通常は「抗真菌薬」あたりが処方されます。基本的に「カンジダ」は薬を2週間くらいきちんと飲めば完治します。ただ、体質によりカンジダになりやすい人はよくかかります。きちんとした生活習慣で予防しましょう。

No.5 06/03/13 20:15
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

カンジダはひどい人になると毎月生理が終わるごとに病院にかかるようです。
妊娠中になってしまう人も珍しくないですね。抵抗力が関係することもしばしばあるようです。

ヤフー掲示板の健康カテにカンジダ再発で予防に取り組んでいる人たちの意見を読んだことあります。
携帯からも見れるから一度のぞいてみては?

No.6 06/03/13 22:14
かず ( 40代 ♂ UaYn )

カンジタ膣炎は ほとんどが 自己感染と 言われています
膣の中には 良いばい菌や 悪いばい菌で うようよしてます 頻繁に膣 洗浄等 してると菌の バランス が 崩れ なりやすいと されてます 後は 体の体力が落ちたり ストレスの影響も あるみたいです 先ずは 周り環境 整理 をして 産婦人科を 受診してみては どうでしょうか? 病院を かえて すぐ完治した 話しも 聞いた事があります
お大事になさってください

No.7 06/03/13 23:15
お礼

③番④番⑤番さん、とてもわかりやすく回答していただいてありがとうございます(*^_^*)病院は変えてみたほうがいいのですかね?もう二年ぐらい同じ病院で治療してるのですが、治療は膣洗浄と膣に座薬(長く効く薬らしいです)を入れもらい、抗真菌剤(パラベルクリーム)と痒み止め(ロコイド)を一日3回ぐらい塗布しています。病院によっては毎日座薬を使うとこもありますよね?どっちが効くんでしょうか?

No.8 06/03/13 23:17
お礼

③番はいませんでしたね(^_^;)
⑥番さんありがとうございました(^O^)

No.9 06/03/13 23:34
かず ( 40代 ♂ UaYn )

それは 人 様々と思いますし ドクターに よって 違いますし 何ともいえませんが 昔 昔の 彼女は 病院 変えて 生活環境 変えたら すぐ完治したが 僕の方が 完治するのに 一ヶ月位 かかりました
男のカンジタて なかなか 発見 難しいみたいですからね

No.10 06/03/14 00:16
お礼

⑨番さん、そうなんですね(^_^;)ありがとうございます☆とりあえず病院に行ってきますね(o^-')b

No.11 06/03/14 00:18
かず ( 40代 ♂ UaYn )

はい
完治することを 願っています

No.12 06/03/14 00:46
匿名希望12 ( ♀ )

カンジダはしつこいですよね。私も何度もなってるからわかります。妊娠中は特になりやすいみたいですよ。私は産婦人科での検診で見つかったんですがね。初期のカンジダで痒みもなく気付かなかったです。でも自覚症状がなくても治療はしないとしつこいですからね。あとカンジダはうつるみたいですよ。あまりにしつこく何度もなるので医者に“旦那さんいんきんになるから気をつけて下さい”と言われました。治療頑張って下さい!

No.13 06/03/15 01:50
お礼

⑫番さんありがとうございます(*^_^*)
明日産婦人科受診してきます(^_^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧