注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

毎日が辛いです、。 女子高生です。愚痴みたいな感じですがなんか吐き出したいので…

回答4 + お礼3 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
22/01/10 06:09(更新日時)

毎日が辛いです、。
女子高生です。愚痴みたいな感じですがなんか吐き出したいので見てくれると嬉しいです。
私は昔からコミュニケーションが苦手で友人が一人しかいません。その唯一の友人はとある進学校に受かりましたが私はたった4人オーバーなのに落ちました。今は滑り止めの私立に通っていますが周りはみんなキャピキャピした苦手な人たちばかりでずっとぼっちで孤立しています。周りからの視線が痛いです。
私は特に好きなこともなく何かを極めようとしたこともないです。アニメにもスポーツにも興味が湧きません。運動もできないですし…。
それに私は持病持ちで中学の頃に数回、数ヶ月入退院を繰り返していました。高校に上がる時もちょっと入院していたので入学式にも参加できず、学校に行けるようになったけど後から来たということもありずっと孤立状態でした。(今は学年が上がり少しはマシになりましたが)だいたいみんな4月とかに友達を作ったり部活に入って仲良くなるのにそこで出遅れてずっと一人ぼっちです。
親に申し訳ないです。弟はフレンドリーで友達多くて充実しているから親としても嬉しいだろうし、妹は私と一緒でコミュ力なくて友達いませんが料理や家事全般ができて、与えられた仕事をきっちりこなすタイプで家族想いなのでとても親孝行していると思います。それに比べて私は…。中学のときも入退院をしましたが勉強が遅れないようにと、元気なときは塾にも通わせてもらって、通信教育もやらせてもらってました。それなのにたった4人オーバーの高校に落ちて、高い私立に通わせてもらって、しかも友達ができなくて一人孤立して過ごしています。せめて高校生活楽しめたらよかったんですが友達とかもうできそうにないです…。勉強はなんとか頑張ってクラス上位3位くらいは維持していますが地頭も悪く、学年一位とかそこまではいきません…。しかも持病もちで往復3時間もかかる病院に定期的に通院。うちはお金に余裕がある方ではないので母は飲食点のパートをしていましたが私の持病のせい
で内職せざるを得なくなりました。
誰に対しても迷惑ばかりかけて恩は返さない。自分自身も人生を楽しいと思えない。私などいない方がいいんじゃないかとしょっちゅう思います。
最近はそんなことばっかり考えて夜な夜な泣く日々を送っています。
私はどこに存在価値があるのでしょう…。何を生きがいに生きていけば良いのですか?友達もいないし、趣味も好きなこともない、人に迷惑ばかりかける。消えていなくなりたいです。

No.3450831 22/01/10 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/01/10 01:13
お礼

>> 1 私はこどもがいてます。1人は頭がよくて、1人は賢くないです。 それでも、賢くない方も可愛いんです。 主さんは、弟さんとも妹さんとも違うと… そうですかね…。
自分に子供がいないのでわかりませんがこんなのでもいいところを見つけて他の兄弟と同じように扱ってくれる親には感謝しかないです。

公立に行ってたらまあ進学実績がいいのと一人喋れる友人がいたってだけなのでクラスが分かれたりしたら確かにどの高校でもほぼ同じでしたね…。

なぜか私の行く私立は団体行動大好きでキャピキャピした女子しかいないので一人だとめちゃくちゃジロジロ見られるんです…。おっしゃる通り逆手に捉えればわざわざ空気を読んで気を使わなくていいのは楽です。自由に過ごせますし…。

勉強くらいしか挽回できないのでそこだけはみんなより劣らないように努力はしているつもりです。まあ飛び抜けて勉強できるわけではありませんが…。

ありがとうございます。少し元気が出ました。マイペースに気楽に、ですね。趣味など見つけて人生謳歌できるようにがんばります…!

No.5 22/01/10 01:24
お礼

>> 2 その持病とは、完治するものですか? 病は気からと言います。 すべては、持病があるから出来ないと言っているように聞こえてしまいます… 完治は今のところしないとされている病気です…。これから医療の発達でどうなるかわかりませんが多分無理でしょう…。

確かに、持病を言い訳にして甘えすぎていたのかもしれません。もう治らないのだから受け入れるしかないですよね…。

そうですね…家事は苦手で失敗ばかりで役に立てるかどうかはわかりませんが時間をかけてできることを増やしていこうと思います…。昔は家事というか手伝いはよくしていたのですが何をするにも下手くそすぎて結局最初からになったり負担を増やしたりしてしまったのでどうにか改善したいですね…。少しでも親孝行ができると良いのですが…。

ありがとうございます。頑張ります。

No.6 22/01/10 01:31
お礼

>> 3 にたような境遇だった。 自分は奇跡的な出会いがあったから卒業できたけどさ。 N高とかの編入も考えたら? そうなんですね…。
奇跡的な出会いとは気になるものですが…
私はとりあえず、まあ言ってしまうとほぼ2年間、ずっとぼっちでしたが不登校とかにはならずに通い続けてきましたし、学校の先生は幸運なことに教育熱心で勉強も自分にあったやり方を教えてくれるのであと一年この高校に通うつもりです。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧