カッとなると友達は八つ当たりするんです。 それなのに「可愛い逢田梨香子ちゃんに…

回答1 + お礼0 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
22/01/13 21:14(更新日時)

カッとなると友達は八つ当たりするんです。
それなのに「可愛い逢田梨香子ちゃんに可愛そうなことしちゃったっ、ああ逢田梨香子ちゃんが可愛そう~」と顔を抑えてわざとらしい態度で喋るんです。
私が「そんな事思っていないよね!その逢田梨香子が可愛そうだと」と言ったら友達は「うん、あんな奴可哀そうだなんて思ってねぇし!あんな奴死ねばいいのに、でも逢田梨香子様が死んじゃったら逢田梨香子姫の可愛らしいお声とお歌が聞こえなくなっちゃうから嫌、大好きな梨子ちゃんのお声とお歌が聴けなくなっちゃう」と言い始めるんです。
友達は「逢田梨香子、あんな奴糞女!」と言ったんです。それなのに友達は「逢田梨香子お嬢さん」と言うんです。
何で急に呼び捨てにしたり、ちゃん付けにしたり、様付けにしたり、お姫様とかお嬢さんとか言えるんですか?



22/01/11 17:48 追記
友達は梨子ちゃんの事も糞と言ったんです。でもすぐに「梨子様」とか「梨子姫」とか「梨子お嬢さん」とか言い出すんです。
友達は「あんな電車廃線になればいい!」と叫んだんです。でもすぐに「でも私はそんな事一切思ってないけど、私はいい子だからそんな事ぜ~ったいにそんなひどい事言えない。だってぇ廃線になったら仕事を失っちゃう運転士の殿方と姫方達が可愛そうだも~ん」と言い出したんです。

No.3451956 22/01/11 17:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/13 21:14
匿名さん1 

嘘つきの特徴ですね。
嘘つきはやたらと語尾を強くしたり、語尾を伸ばしたりして喋るんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧