注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

最近、行きつけのカフェの居心地が だんだん合わなくなって来たので 通うのを控…

回答1 + お礼1 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
22/01/17 15:11(更新日時)

最近、行きつけのカフェの居心地が
だんだん合わなくなって来たので
通うのを控えようか迷っています。
きっかけは2名で経営されていたうちの
1名が勇退されてしまった事です。
残った1名はコミュニケーション力に
不安はありつつも勇退した方のお陰で
今まで目立たず接客出来ていました。
しかし一人になった今フォローが無く
遂には他のお客様から声を荒げた
お叱りを受ける様子も見られました。
美味しい珈琲と心地良い音楽に
癒されるはずが客である私がいちいち
ヒヤヒヤしてしまって疲れたりお客様
からのクレームを耳にする時間となり
逆にストレスが溜まっている様な
気がしてしまいます。やっと見つけた
隠れ家的カフェなので残念でなりません。
長くなりますが具体的な接客内容は
以下になります↓↓
..........................................................
※店内は一人席×3、6人がけ長机1台※
1人席満席、6人がけの角に私、の状態。
そこへ1人客が来店。どう考えても6人
掛けに座るしかないので私の対角に
着席した所、「お客様、相席の許可は
取りましたか?」の声かけ。
(意味不明ですし許可を得ろと言われる
相手の私も気まずい雰囲気)
別の時にはお客様が退店する際に
「食器は自分でさげないで下さい。
下げる場所がないので。」と言うなど
言いたい事は分かるが言葉のチョイスが
本当に下手でヒヤヒヤします。
その時のお客様ではないですが別の日に
「貴方の言葉選びは全て命令形なの。
おしつけ。感謝とか心遣いではない!」
と言われていて複雑な気持ちでした。
私が気にしすぎなのでしょうか?
..........................................................



22/01/17 12:22 追記
その他、カスタマイズ出来るか聞かれて
「やってないんですよ〜ごめんなさいね」
と言うだけで良い所を「私達が適切と
思う分量で提供しているので出来ません」
と言ってしまったり、表情や抑揚も無く
申し訳無さが一切伝わらないのでより
不快感がある様に感じられます…。

No.3455898 22/01/17 12:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/01/17 15:11
お礼

>> 1 ありがとうございます。
義理立てと言うか、その空間が好きだと
おもっていた所が店員さん混みで好き
だったんだなぁーと痛感した感じです。
接客ひとつでお店の雰囲気がこんなにも
変わってしまうなんて、やはり人との
接し方には考えさせられます…
自分も気をつけないと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧