仕事の悩みです、介護をしていていつも看護師と介護士と自分3人で一緒に仕事するので…

回答3 + お礼0 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
22/01/19 20:07(更新日時)

仕事の悩みです、介護をしていていつも看護師と介護士と自分3人で一緒に仕事するのですが看護師がお客様に言い方もキツく求めていないのにお客さんにすごく干渉します何回も注意してますが一向に直らないです、もう嫌になって辞めたいと思ってます。会社にも不満があります、そういう看護師さんを放置だし、残業代未払い(みなし残業)、タイムカードもなし、ボーナスいくら頑張っても雀の涙、ちょっと頭がおかしくても入れるから指導も大変だし(人がいないから)あとお昼もまともに取れませんケアが入ってるからそれも休憩のうちに入ってます
乱雑すいませんでした、ご意見お聞かせください

No.3457535 22/01/19 19:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/19 19:55
匿名さん1 

だったら転職すれば解決

No.2 22/01/19 19:55
通りすがりさん2 ( ♀ )


職場を変えるのが良いと思います。
介護福祉士やヘルパーも少ないけど、看護師も少ないじゃないですか。
会社は看護師がいなくなると、次を探すのが大変なので、多少わがままでも看護師の肩を持つと思います。

No.3 22/01/19 20:07
匿名さん3 

経験者の介護士さんはどこも必要です。
直ぐに見つかるんじゃないんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧