注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

自分の感情や性格を分析して言語化する癖があります。 ここは私の悪いところだな、…

回答2 + お礼2 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
22/01/20 02:10(更新日時)

自分の感情や性格を分析して言語化する癖があります。
ここは私の悪いところだな、とか。
死にたい、今何が辛いんだろう、とか。

なにが、なぜ、どんな、は少し考えれば分かる。でもそれをどうしたらいいのか、というのが答えが出ないことがほとんどです。解決できなきゃ意味が無い。そのため、どうしても答えが出ない時はよくこの掲示板を利用しています。でもやっぱり内容が難しいのかなかなかレスがつかないことも多く、そういう話ができる相手がほしいと思っています。

半年ほど前まで思春期外来を利用していましたが、通院を重ねるうちになんだか私が話したいこととズレているように感じ、行くのをやめてしまいました。ですがやっぱり手っ取り早いのは病院でのカウンセリングかなと思い始めています。ただ別の病院だと、精神科にしろ心療内科にしろ予約はしばらく先までいっぱいのイメージだし、毎週の通院でかなりお金もかかってたので、また負担が増えるなぁと踏み切れずにいます。バイトはしているのでお金は自分で出しますが、送迎は両親に頼むしかないのでその申し訳なさもあります。

少し話が逸れましたが、相談としては、上記のような話に付き合ってもらうには病院のカウンセラーに頼るのがいいのか、もしくは別の方法があれば提案して頂けると嬉しいです。お願いします。

No.3457748 22/01/20 01:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/20 01:06
匿名さん1 

相談というのは、癖についてのことでしょうか。そうですね。どこが悪いのかを言語化してしまうということですがその後の解決策が出ないというところで人を頼るのはどうなんでしょうか?

No.2 22/01/20 01:31
お礼

>> 1 語彙力なくて申し訳ないです!自分もそういうつもりでいます。何も考えないよりは賢く生きたいので。回答ありがとうございます。

No.3 22/01/20 01:33
匿名さん1 

充分賢いと思いますよ。

No.4 22/01/20 02:10
お礼

>> 3 課題が見つかっても解決できなきゃ意味ないですもの。でも嬉しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧