注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの

ご覧いただきありがとうございます。 目の見え方についてご相談させてください…

回答1 + お礼1 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん( 37 )
22/01/22 21:58(更新日時)

ご覧いただきありがとうございます。

目の見え方についてご相談させてください。
私は去年の11月に左目を網膜剥離で手術しました。
手術する時には全剥離して黄斑部も剥がれていたらしく、視力はどこまで戻るかは半年くらいして安定しないとわからないと言われました。
因みにガスではなくシリコンオイルです。

そんな中、先週予約日に眼科を受診したところ、下の方が剥がれてきているとのことでした。
上部ではないから急ぐ必要はないけれど、いずれ手術することになると言われています。
見え方として上の方の視野が欠けているのは下部が剥がれてきているからだとわかっているのですが、一昨日あたりから別の理由でも見えにくくなっています。

具体的に言うと、パソコンを見ているときが一番わかりやすいのですが、見たいところが消えて(?)しまってうまく見えないんです。
完全に見えなくなるわけではないので、何とか文字も打てていますが、文字などを見ようとすると文字の一部が消えているように見えます。(例えば「が」の濁点が消えてしまったりします)

これはどういった原因があるのでしょうか?
網膜剥離の手術を受けた後や、もしくは網膜が剥がれてきている状態のときに出る症状ですか?

ご存じの方、よろしくお願い致します。

No.3458525 22/01/21 08:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/01/22 21:58
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。

昨日眼科へ行ってきたのですが、検査の結果中央の黄斑部はまだ剥離していないとのことでした。
加齢黄斑変性というのはどのような検査でわかるのでしょうか?
また、37歳なのですがこの年齢でもなる可能性はありますか?

よろしければお教えください。

No.1 22/01/22 19:35
匿名さん1 

私聴覚障害者支援の仕事をしています。
加齢黄斑変性などはないですか?

  • << 2 コメントありがとうございます。 昨日眼科へ行ってきたのですが、検査の結果中央の黄斑部はまだ剥離していないとのことでした。 加齢黄斑変性というのはどのような検査でわかるのでしょうか? また、37歳なのですがこの年齢でもなる可能性はありますか? よろしければお教えください。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧