注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

現在うつ病になり休職していますが、今日の診察を終えてから辞職の意向を伝えたいと思…

回答2 + お礼0 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
22/01/25 15:04(更新日時)

現在うつ病になり休職していますが、今日の診察を終えてから辞職の意向を伝えたいと思っています。

1年と短い期間で自分でもこういう状態は初めてなので驚いていますが、できる事はやってきたつもりです。おかしくなってからは毎日何かが抜けてしまったり聞いた事がメモできなかったり、仕事中に突然涙が出てしまったり。

未経験で理解が遅かったり足りなかったり、時には偉そうにする先輩や言ったとか言ってないとかで言い合った上司もいました。

心残りが1つあって、それは上司の期待でした。

私が入った席は他のスタッフが離れた席でした。その人も元々うつ病持ちで他支店のパワハラな雰囲気に耐えられずウチの支店に来ましたが、ウチでも3ヶ月でダメだった様です。

上司も平常な人を連れてきて欲しいと部長に話して他支店から連れてきたのが私でした。他支店ではたまたま上手くいっていた私に打診がありました。

通勤も片道2時間程度とかなり酷だなぁと思いそれも部長と話しましたが、未経験なんだからとりあえずやってみようで受けました。

異動後に何でもやりますってスタンスでやる私を見て上司が、私が来た事でベストチームを作りたいと話していました。上司とはフザけた話もよくしていたし、少数な人数の中では厳しくも1番心を開けていました。

そういう言葉に嬉しかった反面、私はどうやら不器用な為か過去にも期待に応えられなかった経験を思い出し、また同じ事が起きるのじゃないかと懸念しておりました。

結果的にはそうなりました。

今でも辞めるべきじゃないのではないか、と考えてしまいます。私さえ仕事や体調など心配をかける事さえ無ければ順調なのかもしれないのにと。

ここで聞くのもどうかと思いますが、どうしたら良いと思いますか?

No.3461400 22/01/25 12:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/25 12:22
匿名さん1 

きっと無理してたんでしょう?
片道2時間往復4時間。家には寝るためだけに帰っていたようなものだろうし、疲れちゃったんだよ。
元の部署には戻れないのかな?
あなたが無理と思えば辞めた方がいいし、部署が変われば大丈夫そうと思えば部署替えをお願いするのもありだと思う。

退職するかしないかは私が決められることではないし、決定権はあなたにしかないと思ってる。
あなたの人生なのだからね。

No.2 22/01/25 15:04
通りすがりさん2 

鬱での復職は辛いものです。

できれば同じところに戻っての復職のが新たな場所よりも負担はないと思います。

新たなところでの復職は更に厳しいものになると思います。
現在のところが死ぬほど嫌でなければ、同じところに復職のが良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧