注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

コロナ始まってから2年が経ちましたね。 この2年間あっという間でした。ちょっと…

回答2 + お礼0 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
22/01/28 00:56(更新日時)

コロナ始まってから2年が経ちましたね。
この2年間あっという間でした。ちょっとよくなったと思ったらまたまた感染者が増えてきて自粛、、、
幸い仕事はしているので生活に困っているわけではないのですが、ずっと自粛を続けてきて私生活の時間が止まったまま何もできず、無駄にしてきた感覚を最近特に感じてしまいますし、将来への不安など色々考えてしまいます。
婚活もですし、若い時の楽しめる時間が自粛として流れていく
どうしようもないことはわかってますけどどうやって気持ちの整理をつけたらいいでしょうか?

No.3462561 22/01/26 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/26 22:47
匿名さん1 

同世代の人とSNSで共感し合うと気持ちが整理出来そうです。

No.2 22/01/28 00:56
匿名さん2 

そのお気持ちすごくわかります!職場の同僚とも、この2年間なかったことにできないかな?って言っています。

私は医療従事者なので仕事は以前より大変になりましたし、残業でプライベートを犠牲になる事が増えました。、婚活もしていますが、コロナを理由に会えない日が続き、結果お互い別でいい人がいたらみたいになってしまった方もいます。

周りは結婚して出産して育児に奮闘しているので、連絡もとれず孤独です。

年齢っていうのは、無視できないですから、コロナのせいで色々と諦めなくてはならない事があると思うと不安になりますよね。


マイナスな言葉ばかり出していると、運気が逃げていくと良く聞いたりするので、ほんの少しづつでも婚活もプライベートも充実できるよう進んでみてはどうでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧