注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

母親と自分の関係

回答16 + お礼11 HIT数 1836 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/04/15 05:42(更新日時)

親に対して反感を持ってるスレがあると、よく主さんが叩かれてたりするんですが子供っていうのはそんなに無条件に親に感謝をし尊敬しないといけないものですか?
私は母子家庭で育ち普通なら姉と私を女手1つで育ててくれた母に感謝するべきなんでしょうが私は母が嫌いで軽蔑してます。
母はまだ小学校にも上がってない私と姉を家に置いて毎晩仕事か男に会いに行ったりしてました。そして度々家に彼氏を連れて来ては私と姉が寝てる横で平気でエッチしたり私達にお使いに行かせて帰って来たら男と裸で寝てたり。母親の彼氏に悪戯されそうになった事もあります。
母は自分が大好きで自由になりたくて「高校出たら家を出ていけ」とずっと言われてたので私は寮のある仕事に就き家を出ました。でも、その仕事を辞める時や暴力男と付き合って逃げ場がない時でも「家には帰って来るな」と言われました。結局、暴力男に骨を折られ手術をする為に病院から親に来てもらうよう言われ一応来てはくれたのですが私の面倒を見てる間、彼氏に会えないだの連絡出来ないだのずっとグチグチ言われました。
まだまだ書き切れませんが、こんな親でも感謝しなくちゃいけませんか?

タグ

No.346292 07/04/14 03:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/14 04:21
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

別に無理に尊敬や感謝しなくてもいいのでは?
主さんはお子さんいますか?
どんな状況で育っても、今、主さんが存在するのは親のおかげです。生んでくれた事だけ感謝し、後は反面教師ですよ!自分は絶対に母親のようにはならない、母親の嫌だった所は絶対に自分の子供にしない。これで良いのでは?
生んでくれてありがとう。でも尊敬はできない。いいじゃないですか?
私も両親に感謝はあっても、尊敬はありません。感謝は自分が母親になってから。父親はギャンブル、借金地獄の日々。夫婦喧嘩が耐えなく、父親は暴力を振るい、怖い幼少期だった。母親は仕事で食事も家事も出来ない。学校行事すら来てくれた事がない。運動会の日に一人で、自分で作った具なしのおにぎり食べて寂しかった。本当に書ききれない。
でも過去は過去。もう戻らないなら、前を向いて、反面教師にして生きて行けば誰も叩きませんよ。
グチグチ考え恨み事ばかりて、前進できないなら別ですがね。
あなたはあなたの幸せを掴み、母親に負けない人生にして下さい。

No.2 07/04/14 06:13
通行人2 ( 30代 ♂ )

内容読ませてもらいました。僕も小さい時、父親の酒乱、暴力で母と離婚し母親一人の手で育ててくれました。母は、夜中まで一生懸命働いて姉と僕を高校まで行かせてくれました。今から思えば、男の人に頼ってみたい所あったのではないかと… 今は、感謝の気持ちでいっぱいです。 あなたも小さい時からいろいろあって考え悩んできたのだと思います。だから、尊敬とか別にしなくてもいいんじゃないかな?でも大切なのは自分を産んでくれた事に対しては感謝して下さいね。過去にあった事はどうしても消せないから、これからあなた自身幸せになる事が大事ですよ。お母さんも、自分の人生歩んできたのだから、あなたも自分の人生しっかり持って頑張ってね! お母さんもそれを心のどこかで望んでいるはずです。

No.3 07/04/14 06:41
通行人2 ( 30代 ♂ )

2の者で何度もすみません。 ちょっと気になってしまったので… あなたも、暴力振られて骨折までして…ほんと辛かったでしょうね。自分が小さい時からいろいろあって、大きくなっても、なんで自分がこんな目にあうのかな?って思いませんか? 僕が思うのに、お母さんとよく似た人生歩んでると思うのだけど… 間違ってるのだったらごめんなさいね。 お母さんにあった出来事と自分があった出来事と内容というか違ってるかもわからないけど似た人生歩んでると思いませんか? “因果関係”なのかも知れないですね。 先祖さんの時代からずっとあって来た事なのかも知れないですね。だから、あなたが幸せになっていかないと駄目なんだと思います。ちょっと、横にそれてしまいましたが、頑張って下さいね😃

No.4 07/04/14 08:08
通行人4 ( ♀ )

別に感謝なんてしなくていいんだよ。
恨む事もしなくていい。そんな人の為主さんの人生狂わされたりする方がアホらしい。関わらないで生きていけばいい。
うちも母子で中学の時に小学生の弟二人もいるのに母は突然蒸発したから。施設行きになりそうで兄弟バラバラになるのと学校変わるのが嫌で、学校の先生に相談して、役所に掛け合い生活保護受けに行って、中学出て私は働きずっと3人で暮らしてきました。
私は弟達が就職してから、結婚して子供いて幸せにやっているよ。母は母、恨んでないけど、探す気もないな。そんな母なんてほかっておいて主さんは自分の人生の幸せ掴んで下さい。

No.5 07/04/14 08:10
お礼

>> 1 別に無理に尊敬や感謝しなくてもいいのでは? 主さんはお子さんいますか? どんな状況で育っても、今、主さんが存在するのは親のおかげです。生んで… レスありがとうございます。

無理に尊敬・感謝しなくて良いと言って頂いて少し気がラクになったような…。
でも私は産んでくれた事すら感謝できないんです。あんな思い出したくもない嫌な幼少時代を過ごし普通なら感謝すべき母親をここまで憎んで…こんな人生なら産まれてきたくなかったといつも思います。私はいつ死んでも良いと常に思ってます。
1番さんは今幸せですか?幸せだと過去を割り切れるのかな…。
私は優しい主人と結婚して6月には子供が産まれます。幸せかもしれないけど産まれてきて良かったとは思いません。
もしかして異常なのかな。この歳になっても理想の母親像を求め、そんな家庭で育ちたかったと常に思います。まだ大人になりきれてないのでしょうか。
小さい頃に受けた心の傷は消えません…。

No.6 07/04/14 08:20
お礼

>> 3 2の者で何度もすみません。 ちょっと気になってしまったので… あなたも、暴力振られて骨折までして…ほんと辛かったでしょうね。自分が小さい時… レスありがとうございます。

やっぱり産んでくれた事には感謝しなきゃダメですか?私はそれすらできそうにありません…。
3番さんのおっしゃるように私は20歳前半まで母と同じ人生をたどっていたように思います。
私の父親も暴力をふるうような男だったそうです。
でも私は絶対母親のような人生は送りたくない!と強く思い脱出できました。
私みたいな生い立ちを持つ女が、よくこんな良い人と結婚できたなぁと思うくらい優しくて真面目な主人と結婚しました。
でも産まれてきた事に感謝出来ないんです。
私はまだ子供なんでしょうか…。
母親の人生と自分の人生を割り切れない。
嫌な幼少時代の記憶を全て消したいです。

No.7 07/04/14 08:33
お礼

>> 4 別に感謝なんてしなくていいんだよ。 恨む事もしなくていい。そんな人の為主さんの人生狂わされたりする方がアホらしい。関わらないで生きていけばい… レスありがとうございます。

4番さんも大変な思いをされたのですね…。
なのになぜお母様を恨まずにいられるんですか?
確かに人を憎むのってスゴく悲しいし疲れます。それが肉親ならなおさら。
でも私は母を許せない。いっそ記憶喪失になってしまいたい。
子供から愛されないうちの親って哀れだなぁって思いますが親を愛せない子供も本当に辛いです。
母子家庭でも良いし貧乏でも良い。それを恨んでるんじゃなくただもう少し『母親』で居て欲しかった。
母親は私にとって親ではなく女でした。
一人ごと書いてすみません。

No.8 07/04/14 17:34
通行人2 ( 30代 ♂ )

3の者です。わかります。でも、今は優しい旦那さんに巡り会えて幸せに暮らしてるんだから、生まれこなきゃ良かったと思うのは、どうかな? 生まれてきたから、今があるんじゃない? お母さんの事、どうしても受け入られないのだったら、それでいいじゃない?お母さんの様になりたくないと思って家を出たのは間違ってないと思いますよ。自分が幸せになろうと頑張ってきたのだから立派ですよ。 これから、あなたが旦那さんと産まれてくる子供に対して、家庭というものを大事にしていかなきゃね😃 お母さんの事、恨むんじゃなくてこんなに、幸せになったんだ!って見返すつもりでいればどうですか? とにかく、これからを頑張ってね!😃

No.9 07/04/14 18:31
通行人9 ( ♀ )

私は感謝や尊敬とか親にしてる人はうらやましいです。そんな親ばかりではないので主さんの気持ちはアリですし賛成です。

No.10 07/04/14 19:43
さゆ ( 20代 ♀ Gre2w )

親を一個の人間としてみてください。そんなの尊敬しなくても、感謝しなくてもいいんですよ。自分のことだけ考えてください。

No.11 07/04/14 20:16
匿名希望11 ( ♀ )

私も親に尊敬も感謝もしてません。
私にも今、大切な人がいて幸せですが、その人に会えたのは親が産んでくれたから…とかは思いません。
あくまで、それはそれ。と思います。
しかも私は親のせいで欝になって精神薬飲んでるから子供もつくれないし、恨む要素が多いですよ。嫌いなままでいいですよ。私も親なんて大嫌い

No.12 07/04/14 20:44
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私は凄く幸せです。
親とは連絡すら取っていません。年賀状で子供の写真を載せて送るだけ。
優しい旦那と、可愛い子供達に囲まれ幸せです。
子供には私のような思いは絶対にさせない、それだけですよ。
恨み妬みは自分に跳ね返ってきますよ。絶対に幸せにはなれないような気がします。
宗教染みていたらごめんなさい。無宗教ですから!
母親は母親で勝手にさせておいて、恨み妬みを捨て、今ある自分と旦那さん、生まれてくる子供の事だけを考えて下さい。幸せ掴んだなら、大切にして下さい。
じゃなきゃ、主さんも子供に同じ事思われたら悲しくないですか?何の為に生きる?
今更、生まれた事を恨んでも過去には戻れないんですよ。時間は絶対に戻せない。なら、前向きに生きるか、恨み妬みで生きるか、どっちがいいでしょう?どっちが幸せでしょう?
反面教師ですよ!
変われるのは母親じゃなく、主さん。そうでしょ?
すぐに気持ち入れ換えるのは無理と思う。出産を経験して、少しずつ整理整頓してみては?
大変ですよ!出産と子育ては。頑張って!

No.13 07/04/14 21:04
通行人13 ( ♂ )

まだお母さんは元気なんでしょうか😃?

とりあえず、今はそんなに母親のことにこだわる時期ではないんじゃないですか😃?
お子さんが産まれてくるからですか?

あなたはあなたが理想とする母親になったらいいですって😊❗

過去の記憶は確かに残ります。
でも思い出さなくていいですよ😃💨
回数減らしていきましょ❗

今さら恨んでどうするんですか?
気持ちはわかりますが、それこそもう過ぎ去ってしまった過去です❗

あなたの未来は今現在からあなたがどうしていくかによって作られていくと思いますよ😊❗違いますか?

応援してますね🙋

No.14 07/04/14 21:20
お礼

>> 8 3の者です。わかります。でも、今は優しい旦那さんに巡り会えて幸せに暮らしてるんだから、生まれこなきゃ良かったと思うのは、どうかな? 生まれて… 度々ありがとうございます。

私はやっぱり子供なのかもしれません。
自分が母親になろうとしてる今でさえ母親の愛情というモノを求めてるのかな。…というより一言母に謝罪をしてほしい。
あなた(母)の軽率な行動がこんなにも子供の心に傷を残してるんだという事に気付いて欲しい。
母はたぶん女手1つで娘2人を立派に育てあげたと思っているのでしょう。
私が未だにこんなに苦しんでいるのにいい気なもんだと呆れます。

私は今が良ければ全て(過去も)良しとは思えないんです…。
自分がどんなに幸せでも夢に描いた家庭を作れたとしても過去は消えない。自分の生い立ちは消えない。とにかく過去を消したいんです。

No.15 07/04/14 21:24
お礼

>> 9 私は感謝や尊敬とか親にしてる人はうらやましいです。そんな親ばかりではないので主さんの気持ちはアリですし賛成です。 レスありがとうございます。

私の気持ちを分かってくれてありがとうございます。スゴく嬉しいです。
私も9番さんと同じで「尊敬する人は両親です」とか「お母さんが大好きです」っていう人がスゴくスゴく羨ましい。私もそう言いたかった。そう思える家庭で育ちたかったです。

No.16 07/04/14 21:24
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

12サン

私も母のことで悩んでいたけれど、気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
恨んでも、自分の心が汚くなるだけですよね。
私にも子供います。母と同じことは絶対したくないし、子供に同じ思いさせたくないです。
本当、良い反面教師です。

No.17 07/04/14 21:28
お礼

>> 10 親を一個の人間としてみてください。そんなの尊敬しなくても、感謝しなくてもいいんですよ。自分のことだけ考えてください。 レスありがとうございます。

そうですよね…。もう実家を出てるんだし親の世話にもなってなければ親の世話もしてない。
だったら親の事なんか考えなくて良いのに常に親への憎しみが心にあって、もう何年も胸につかえてる感じです。

No.18 07/04/14 21:33
お礼

>> 11 私も親に尊敬も感謝もしてません。 私にも今、大切な人がいて幸せですが、その人に会えたのは親が産んでくれたから…とかは思いません。 あくまで、… レスありがとうございます。

私も11番さんと同じ考えです。
今幸せだけど、だからといって産んでくれてありがとうとは思えないです。今が良ければ全て良しとは思えない。
私も結婚するまで鬱を持ってました。私の原因も母親です。
でも主人と結婚して私にも家族(主人)や帰る場所ができてから鬱の症状がなくなりました。

No.19 07/04/14 21:45
お礼

>> 12 私は凄く幸せです。 親とは連絡すら取っていません。年賀状で子供の写真を載せて送るだけ。 優しい旦那と、可愛い子供達に囲まれ幸せです。 子供に… 再レスありがとうございます。

私はやっぱりまだ子供ですね。
確かに子供が産まれたら何かしら心境の変化があるんじゃないかと思います。
それが「母もこんなに大変な思いをして私を産んで育ててくれたのか。感謝しなくちゃ」という変化なら良いですが私はきっと「子供ってこんなに愛しくて無条件に守るべき存在なのに、うちの母はよくも子供放ったらかしで男に走れたなぁ」とますます母親への嫌悪感が増すんじゃないかとも思います。

1番さんが言ってる「恨みは自分に返ってくる」っていうの分かります。
私のお腹の子も女の子だから私が母親に対して持っている嫌悪感をこの子も持ったら…とも考えるし私が母親との関係がこんなんなので私も娘と良い関係が築けるかと不安にもなります。

No.20 07/04/14 21:58
お礼

>> 13 まだお母さんは元気なんでしょうか😃? とりあえず、今はそんなに母親のことにこだわる時期ではないんじゃないですか😃? お子さんが産まれてくる… レスありがとうございます。

母はまだ健在です。
この度スレを立てたのは先日、母親に対してのスレを立ててた主さんが皆さんに叩かれてたので私の感情もおかしいのかなと思い第三者の意見が聞きたくてスレを立てました。
それに長年誰にも話せず自分の中だけで悩み苦しみ消化できなかった事を吐き出したかったっていうのもあります。

確かに出産が近づいてるから最近よく母親を思い出すってのもありますね。最近は普通なら出産したら(出産前からも)大概の方は実家に帰り親に世話になりますよね。
私にはそういう帰る場所・頼れる人が居ないので羨ましい。
だから最近ますます自分の生い立ちや環境が嫌になってるのかもです。

No.21 07/04/14 22:27
匿名希望21 ( ♀ )

感謝しなくてもいいと思います。でもお母さんは母である前に一人の人間です。主さんも子供である前に一人の人間。どんな人も自分の好きな人生を生きる権利があるはずと思います。だからお母さんの生き方をなるべく非難しないで理解してあげて欲しいです。
多分そう思えるようになったら大人です。今は無理しないで自分の人生をしっかり生きて下さい

No.22 07/04/14 23:22
匿名希望1 ( ♀ )

16さんの言う通りだと思います。
恨み妬みは人の心を汚くするだけ。何も生まれないし、汚れた心の人に幸せが待っているとも思えません。
私が子供を出産して、今思う事…生んでくれた事は感謝。今生きていなければ、旦那にも子供にも会えなかったですもん。
お子さん無条件で愛してあげて下さいね。子供は無条件で愛してくれます。主さんのお子さんは、心穏やかに育ててあげて下さい。
生まれてきた以上、生きなくては!その為には幸せにならなきゃ!

No.23 07/04/15 00:52
お礼

>> 21 感謝しなくてもいいと思います。でもお母さんは母である前に一人の人間です。主さんも子供である前に一人の人間。どんな人も自分の好きな人生を生きる… レスありがとうございます。

確かに母も母親である前に1人の人間。好きなように生きるのは良いと思います。恋愛もしたら良い。
でも大人であり親である以上やって良い事と悪い事はあると思います。
母親ではなく女として生きたかったのならば自由に生きたかったのならば子供なんて産まなければ良かったんです。
うちの母は子供を産む資格のない人間の代表的な人だと思います。

自分の親が男にだらしなくて毎晩子供の寝てる横で男とエッチして子供が学校から帰っても風邪をひいて寝ててもご飯も作らず化粧をして男に会いにいくような親の人生を非難せずに理解しろというのは私には出来ません。
男や性にだらしない女は母親じゃなくても同じ女として1番軽蔑します。

No.24 07/04/15 01:04
お礼

>> 22 16さんの言う通りだと思います。 恨み妬みは人の心を汚くするだけ。何も生まれないし、汚れた心の人に幸せが待っているとも思えません。 私が子供… 度々レスありがとうございます。

私も許せる程の親なら良かったのに。
昔、親のエッチを見せるのも性的虐待だと言われました。
性的虐待の傷は本当に深く消えません。
現に母親の彼氏に悪戯された事はあるけどレイプまではいかなかったし今思えば、いろんな男が出入りしてたけど虐待や性的虐待を受けたり、よく殺されなかったもんだなぁと思います。
やっぱりこういうのは経験した者or同じような親を持った者にしか理解出来ませんよね。
綺麗事では済みません。

No.25 07/04/15 01:56
匿名希望1 ( ♀ )

すぐに整理する方が無理ですよ。
私は親を越えたと思ってます。越えて幸せになってると伝えたいばかりに、年賀状を送り続けてます。どーよ!みたいなね。
母親を越えてあげたらいいのよ。母親は聞いてる限り可哀想な方です。幸せどころか、どんどん不幸まっしぐら。未だに結婚もできなくて、ババァになるにつれ男だの彼氏だの言ってられない状態では?お先真っ暗では?
人間どこか真っ当に生きなくては、その後に必ず罰がきますよ。
私も両親を可哀想な人達だと思います。もっとまともな人生歩めば、もっと違う老後があったろうに。孫だって抱けない、一方的に年賀状送られるだけ。
主さんの母親も孫だってろくに抱けず、老後誰が面倒見るんでしょう?
主さんは普通の幸せを大切にして下さい。
もう何も言いません。

No.26 07/04/15 03:37
通行人26 ( 30代 ♀ )

私は 母の反面教師のお陰で 逞しい母になれました😃 子供を捨て 遊びまくり 酔っぱらい 喧嘩 パチンコ 料理作った事の無い母たまに逢えば虐待煙草の火をつける 階段から突き落とす😱 尊敬とは 無縁だー💨 でもおかげで 私料理はプロ級 子供は 大切に パチンコもしない 仕事だけの なんの楽しみも知らない女ですが。 母も呆けてきて子供のようになって 可愛いし❤ 私が ご飯あーんと食べさせてあげると あ~んと口開けて食べてくれます。愛しいです。母には まぁ色々な人生があったようで。尊敬は 難しいな。今は 私の子供みたいになってますからね。

No.27 07/04/15 05:42
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

母親への憎しみが消えないのなら、憎しみ続けてもいいんじゃないですか?憎まれても、仕方のない事を母親もしてきたみたいですし。憎むことで、主さんが自分自身をたもてるのなら私は反対しません。けど、主さんも家庭を築き子供も産まれるのなら、そろそろ考えを少し変えなければ。産まれる子供も、母ちゃんが毎日のようにそうだと、不安になると思いますよ。過去は過去って思えないのかもしれませんが、過去を変えることができないのが現実です。変えられないものにしがみついていたら、今あるものもなくなるかもしれませんよ。憎むのも結構です。好きなだけ憎めばいい。ただ、本当に幸せになりたいのなら、現実をしっかりとうけとめて前をむくことだと思います。
キツイことを言ってしまい、すみませんι

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧