注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

友達に疲れます。どうしたらいいですか。 私立受験を控える中学三年生です。受…

回答1 + お礼0 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/01/27 20:21(更新日時)

友達に疲れます。どうしたらいいですか。

私立受験を控える中学三年生です。受験勉強しとけとかこんな所来てる場合じゃないとか色々言われるかと思いますが、話を聞いてください。

私には2年間一緒にいる友達の、Aちゃんがいます。
彼女は可愛いし、頭も運動も平均よりちょっと良い位の女の子です。
性格も真面目で温厚、正義感が強く、困っている人に手を差し伸べてあげられる子なので、初めの頃は私もとても彼女のことが好きでした。

けれど最近、受験が近づくようになってから、私たちの関係はギクシャクしています。

何故かAちゃんが、あからさまにテストの点数マウントを取ったり、嫌味を言ったり、自慢したかと思えば急にネガティブになって私に相談してきたりするのです。

相談の内容は
「主ちゃんはよく先生に褒められていいけど私は……」とか
「変なところでスイッチ入るの……迷惑でごめんね」とか
「マジで落ちる気しかしない……」とかです。
1番最後のに関してはもう6回は聞いてます。

私は正直もうウンザリで、嫌味言われるのも本当に嫌だし点数マウントもムカつきます。
最近は私が嫌だと言ったこと(勝手にファイルの中を見られたくない、自分を落とすような発言を聞きたくないなど)をわざわざしてくるので距離を置いています。

これって私が悪いんですかね?Aちゃんといると最近はストレスが溜まってくるのです。かと言って本人にぶつけるのも違いますし……

あと卒業まで1ヶ月なので、このまま終わりたくないのです。

どうしたら関係改善に繋がりますか?教えてください

No.3463132 22/01/27 20:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/27 20:21
匿名さん1 

関係改善、

その友達は家庭や自分の中で受験に対するストレスをかなり抱えてるようですね

人が変わる、というのは理由があるのです
それを大前提としてこれからの行動を判断してください
受験時期は誰もがライバルで皆ナーバスなので適正距離をはかるのむずかしいですよね

私の場合はあえて受験のことを一切(不自然なくらい)口にしませんでした
随分余裕だよね~等の嫌味も聞き流しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧