- 注目の話題
- アラサーと結婚前提で付き合う覚悟 30オーバーのアラサーです。 彼(ほぼ同年代)とはアプリで知り合いまだ数ヶ月ですが、とても好きになり結婚したいと思って
- 今年50になる男です。 会社から転勤を命じられ断りました。 その後、こちらから退職を言わせようとしている方向に仕向けられていて職場に居場所が無い状態です。
- お泊まりさせたくない私は心が狭いのでしょうか? 主人、私、息子(7歳と9歳)の四人家族です。 今週の土曜日に7歳の息子の友達が泊まりに来ることになりま
浮気ってなんでダメなんですか? いや、浮気をした事はないけど、 というかそも…
浮気ってなんでダメなんですか?
いや、浮気をした事はないけど、
というかそもそも異性と付き合った事ないので……😇(ツライカナシイ)
世の中って「浮気はダメだー!最低だー!」って風潮じゃ無いですか、でもイマイチなんでダメなのか分からなくて…。
「そりゃまだ付き合った事無いから」って、まぁその通りなんですけど、
でも、付き合った事無い恋愛を知らない人でも「浮気はダメ!」って知ってるし、浮気した彼女彼氏の話を聞くと「うわ、最低」って軽蔑するじゃ無いですか、なんでなんだろーって
【1人の人を愛し続ける】って事が美徳で、浮気がダメって考えの人が人がたまたま多数だから浮気をしたら非難されるけど、
もし、【多数の人を愛する】事が美徳なら、浮気してない人が非難される世の中になるのかなぁって。
「浮気されて悲しい」なんて感情は所詮後付けで、【浮気=悪】って常識の中育ってきたわけだから、そりゃ浮気されたら悲しい気持ちになるけど、もし【浮気=善】って常識の中で育ったら、浮気されたら嬉しくなるんですよ?
そう思うと、本当の意味で悲しいって言えるのかなぁって。
それに、うどん派の人が居ればソバ派の人がいるみたいに、「1人の人を愛す派」な人もいれば「多数の人を愛す派」な人が居ても良いと思うなって個人的には!個人的にはね!色々な考え方の人がいるから!
まぁでも普通に考えて共存は無理だよなぁ…
うん。
好きな人ができれば、こんな考え無くなるのかなぁ、はぁ、僕も恋人が欲しい。
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
斬新で面白い考え方ですね!そういう捉え方もあるんだな〜と思いました。
おそらくですが、恋人は夫婦になる前の関係性なので夫婦間でアウトなことは恋人間でもアウトになるんじゃないですか? 夫婦になったあとの浮気は、不倫と言われ、犯罪にもつながりやすいので。
だから言われてみると、お互いがと合意した上での浮気はあまり聞いたことはありませんが少なからずありそうですね。
削除されたレス (自レス削除)
特定の相手と交際するから浮気になるのよ。
公言した上で不特定多数と付き合えば何の問題もナシ。
たまにヒモやってる人とかでいるよ、昼と夜、曜日毎に通う彼女が違うの。彼女側も了承済みだからトラブルも無いし。
多数の彼女から飼われてる状態。
6があまりに長すぎたので消しました。
端的に言いますと、家族のほかに恋人がいるのはおかしいよねって考えが200年前に流行し、その延長で複数恋人を持つのはおかしいという考え方が今も主流なのでダメと言われるだけです。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧