注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

【夫の将来の希望と私の将来の希望】 夫(新婚1年)に、「将来やりたいことリ…

回答4 + お礼0 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
22/01/30 13:49(更新日時)

【夫の将来の希望と私の将来の希望】

夫(新婚1年)に、「将来やりたいことリスト作ってみたから、何かあったら書いて欲しいな」
と言われました。

それを見てみると、「2人で沖縄に旅行に行きたい」「10キロ減量したい」など軽い感じのものから、

「実家の近くに、家を建ててそれを両親にプレゼントする。自分たちは空いたその実家に住む」
「今の車を売って安い維持費が少なく済む車にする」「自給自足で生活する」というような、
今後のふたりの生活を決めるようなことも書いてありました。

私は、せっかく高いお金を出すのであれば、新しい自分のマイホームを建てたいと思っていましたし、安い軽自動車に買い替えるのであれば今の車を大事に長く乗って欲しいなと思ってます。
基本めんどくさがりなので自給自足もピンと来ませんでした。

もちろんその時のことはその時にならないと分かりませんし、私の気持ちもまた変わるかもしれません。

ですが、最初から今後の人生でやりたいことを伝えられて、それが今の自分にしっくりこなかったので不安になってしまいました。そして、今後そうしてほしいと伝えられたような気分になって少し気分が重くなってしまいました。

夫に思ったことを正直に伝えると、「確かに一方的な
意見も書いたと思う。でもただ、いま自分が思ってる将来像なのに、、、そんなに深く考えなくても、、」
と、自分の意見を否定されたかと思ったのか少し面白くなさそうな雰囲気を感じました。

私が少し深刻に取りすぎですか??
なんだかちょっとモヤモヤしてます。

No.3465063 22/01/30 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/30 12:58
匿名さん1 

何かあったら書いて欲しいと言うのだから気に入らない物を×すれば良いですよ。

No.2 22/01/30 13:24
匿名さん2 

将来設計として こんなことしたいとか 夢あったり自体はとてもいい事なんだけどね~

でも主さんとの温度差はあるよね。

現状深刻はいいすぎだと思うけど 空いた実家に住むとか自給自足とか 好む人なんてそういないよね。
 
やりたいリストがあるなら せめて主さんはマイホーム購入と書いたらいいんじゃないかな~

多分それ見たら旦那はいい気はしないだろうが
 それでいい 自分のマイホームより 親に家プレゼントの発想自体が ズレてるからね。

 あくまで将来設計に過ぎないなら 要所で話し合う事が1番 人それぞれだけど 子供の話しはしないの?

No.3 22/01/30 13:30
匿名さん3 

お互いそれぞれがやりたいことリストを作るのではなく、改めて2人で話し合って一緒にリストを作ると言うのはどうですか。

お互いここだけは譲れないところ、逆に譲れるところというのはあるとおもうので、それを擦り合わせていくべきです。
何も言わずにそれぞれが異なるの目標にむかって走り続けていたら、またあとでそのことで多かれ少なかれ揉めると思います。

No.4 22/01/30 13:49
匿名さん4 

えー? 自分の正直な気持ちを伝えられたことだけで、もう大成功過ぎると思うけどなあ。

普通の夫婦は、そこまで行かずにもめるから、あなたのところは、あなたがよくやってると思いますよ。

そうやって、ちょこちょこ楔を打って、夫の気持ちを誘導して行くの、本当に大切なことです。今回のこと、絶対将来に生きてきますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧