注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

その場その場で突発的に思ったことを口に出してしまいます。また、ひとつマイナスな点…

回答2 + お礼0 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
22/01/31 22:35(更新日時)

その場その場で突発的に思ったことを口に出してしまいます。また、ひとつマイナスな点が見つかったらどんどんとマイナスな面しか見れなくなってしまいます。

例えば、ある子とトラブルが起きた時に本当はその子といて楽しいのにその瞬間のイライラに任せて「なんであの子と友達なんだろう」と言ってしまったり、別の子が少し自分より運が良かっただけで「なんでああいう子が人生うまく行くんだろ」など。

本当に相手を傷つけてしまうようなマイナスな言葉を発してしまい、言った直後からなんで言ってしまったんだと反省し、後々から何度も謝るのを繰り返しています。
実際こんな人が周りにいたら嫌ですし、こんな私とでも友達関係でいてくれる周りの子には本当に感謝しています。

どうしたらこの癖?を治せるでしょうか?

No.3466155 22/01/31 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/31 22:32
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

友達でいてくれるのは、あなたがちゃんと謝ってくれるからですよ、
そういう素直なところを友人はちゃんと見ていてくれているんです、
あなたも相手の素敵な部分をちゃんと見ていればそう簡単には
嫌いになれないと思いますよ。

No.2 22/01/31 22:35
匿名さん2 

マイナスな事を言った後は、
ポジティブな事を言ってフォローしましょう!

なんであの子と友達なんだろう?
↑後に
そもそも友達だからこそ
こう思えるんだった愚痴ってごめんね!


なんでああいう子が
人生うまく行くんだろ
↑後に
私も分けてもらおう!とか

なんだって良い!

発言の終わりがポジティブならOkなのよ!

終わり良ければ全て良し精神で!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧