注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

社会経験が無さすぎると怒られました。 有料の相談アプリで悩み相談をしたら、…

回答5 + お礼3 HIT数 393 あ+ あ-

匿名さん
22/02/01 19:28(更新日時)

社会経験が無さすぎると怒られました。

有料の相談アプリで悩み相談をしたら、社会経験が無さすぎると最初から怒られてしまいました。

私も他の方と比べたりするとあまりにも少ないと思いますが社会経験が少ないことは良くないのでしょうか?

現在29歳で夜の仕事をしています。
18歳から4年間工場に就職し働きながら風俗をしていました。
その後仕事をやめ、風俗と昼の職で貯めたお金で、ネイルと心理学の学校に通いながら3年間風俗をしてお金をためました。

オンラインでネイルチップを売る仕事をしつつ風俗をずっと続けて今したが、ネイルにあまりやりがいを感じなくなってしまい、誰かとコミュニケーションをとる仕事がしたいとスターバックスでアルバイトとして働き始めました。

2年ほど働き、自分で事業をしたいと感じて退職し風俗ではないですが夜の世界に戻り、お金を増やし事業準備をして始める予定でした。

無知な事が多く、有料の相談アプリでどの様に事業をしていけばいいか相談しました。
アドバイザーさんには最初から最後までずっと怒られてしまい、「その話し方はなんだ?本気で取り組もうと思っているのか?」「社会経験がないのなら相談されても困る」「とりあえずは進めるけどこんな人対応するのは初めてです」「なんでやり取りしている時に気付かなかったんだろう」

などと2時間ほどずっと言われていました。

社会経験が大切と何度も言われ、やはりその様な経験がないと相手にもされないのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.3466464 22/02/01 11:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/02/01 12:16
お礼

>> 1 「その話し方はなんだ?本気で取り組もうと思っているのか?」 もうこの一言に尽きるんだと思います。 丁寧な言葉遣いを本当に知らなくて、失礼な対応をしてしまったと思います。
怒られると緊張してしまいどうにか場を和ませられないかと明るい口調で話してしまい、そちらも癪に触ってしまった様です。
一般社会ではその様な対応は怒られて当たり前だと思うので反省しています。

No.5 22/02/01 12:20
お礼

>> 2 何を持って社会経験と言うのかですが 風俗も社会と言うなら それなりの年数働いていらっしゃいますよね。 ただやっぱり特殊なんですかね… そうですね。
知り合いの経営者さんにご相談をし税理士さんや法律関係の方とお話しさせて頂かせて自分では進んでると思ってしまっていました。

まだまだ知識不足ですし知り合いの経営者さんからはまずは経験して自分が体験しないと分からないことばかりだから、知識を入れつつ行動もするのが大切と言われました。

事業は本気でしたいのでもっと準備を整えたいと思います。

No.6 22/02/01 12:23
お礼

>> 3 アプリだから変な人が担当になったかもってのもある? 抜き出したやりとりだけだとその担当者の能力が低いのか主さんに問題があるのかわからないで… 論理的に淡々と話す方で重要な部分だけを切り取ってお話しを進めてくれる方でした。
担当の方も論理的に進めるので怒っているように感じられる方も多いと仰っていたので、私が悪かったのかなと感じます。

私もお話し中緊張してしまい何度も言葉がつまってしまったり、怒られるとどうしても動揺してしまい話になっていなかったのかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧