こんな事書いたら批判されると思いますが、私は持病持ちながら仕事して生活しています…

回答7 + お礼5 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
22/02/02 13:29(更新日時)

こんな事書いたら批判されると思いますが、私は持病持ちながら仕事して生活しています。友達は私と同じ病気持っていて、働かないで家で親に食べさせて貰って、毎日テレビとネット、漫画で1日暮らしています。

彼女の家は中流家庭だけれど、お父さんもうすぐ70歳です。

親が失くなったら生活保護受けるつもりでいるようですが、薬飲みながら仕事している私からしたら、少し疑問に感じます。パソコンが得意なんだから、テレワークでバイトでも、数万円でも稼げばいいと思います。

暮れには我が家は紅白を家族で見ているってLINEが有り、1人で持病と向き合いながら頑張って仕事している自分が惨めになります。

No.3467194 22/02/02 12:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/02 12:34
匿名さん1 

体は健康でも精神を病んでる人はたくさんいます。
精神が健康で体を病んでる人もたくさんいると思います。
価値観の押し付けになっていませんか。
昔の出家者は托鉢で身を守っていましたよ。
これらを鑑みて、なにか意見があれば聞いてみたいです。

No.2 22/02/02 12:36
匿名さん2 ( ♀ )

気持ちはとってもわかりますけど、今の状況では公にはその批判は言えないですね。
彼女が生保受けてからなら初めて言えることです。
今は人の家庭事情ですから他人があれこれ言えることではありません。

No.3 22/02/02 12:39
yamaD ( 50代 ♂ hHWTCd )

こんにちは。
主さんはとても頑張っていると思います。
その友人のことは主さんの文章を読んでも、羨ましさを全く感じません。惨めになる必要はありませんよ。

No.4 22/02/02 12:46
お礼

>> 1 体は健康でも精神を病んでる人はたくさんいます。 精神が健康で体を病んでる人もたくさんいると思います。 価値観の押し付けになっていませんか… 私はパニック障害で長年神経科に通っています。時々愚痴りたくなるんです。

1番さんは余程立派な方なんでしょうね。我が身どうなっても人を救う方なんでしょうね。

No.5 22/02/02 12:49
お礼

>> 3 こんにちは。 主さんはとても頑張っていると思います。 その友人のことは主さんの文章を読んでも、羨ましさを全く感じません。惨めになる必要は… 有難いお言葉です🙇私は元々働くのは好きなんです。でも、いろいろ有ると愚痴りたくなるんです。

3番さんは優しい方ですね。和みました。

No.6 22/02/02 12:56
匿名さん6 

気持ちは分からなくもないけれど 自分がこうだからといって相手にもそれを求めるのは少々傲慢では……

向こうの御家族がそれを良しとしているのなら別にいいんじゃないですか 嫌なら親が追い出すでしょうし
そのご家庭ではそうあるのがベストなんでしょう

No.7 22/02/02 13:03
お礼

>> 6 いいえ!親御さん悩んでいました。私の様に手に職をつけて頑張って働いて欲しいと。
友達のお母さん私に、お墓に入っても娘の事が心配だと。

でなければ、批判覚悟でスレ立てまさせん。人間は働なくては駄目になります。

又は子育てです。仕事もしない、子育てもしない。親に心配かける。

ただそれだけです。

No.8 22/02/02 13:04
匿名さん1 

嫌々頑張って尽くしてもらって、だれが喜ぶんですか?
そうしないと食べていけないからですよね。
仕事はいくらでもあるわけではないのに、嫌々仕事に就く人たちが不平不満を抱いて職場でハラスメント行為や虐めに働くんです。
そのようにはならないで貰いたいです。
患ってるあなたに厳しい言葉はかけたくありませんが、これは社会制度の問題です。

No.9 22/02/02 13:12
匿名さん9 

人と比べていたらずっと惨めなままですよ。
仮にあなたが今の2倍稼いでも、もっと労力少なく同じ額稼いでいる人はいるでしょうし、更に2倍稼ぐ人もいるだろうし、比べ始めたらキリがないです。
ご自分の事に集中するのが1番ですよ。

No.10 22/02/02 13:24
お礼

>> 8 嫌々頑張って尽くしてもらって、だれが喜ぶんですか? そうしないと食べていけないからですよね。 仕事はいくらでもあるわけではないのに、嫌々… 私はピアノ講師で誇りを持っています。ただ、コロナ禍からいろいろ大変でも、生き甲斐感じています。

私の他の友達は癌の治療に1年間かけてリハビリして、今頑張って週に3日ピアノ教えています。

人間楽覚えたらキリないです。

シニア世代でも清掃の仕事頑張っています。生きる又は生き甲斐とはそう言う事ですよ!分かりますか?

No.11 22/02/02 13:28
匿名さん1 

あなたの生きがいや生きる価値が、そこにあるなら。
あなたが他の人に当たったり不平不満を漏らす理由は考えられません。
それは価値観の押し付けではないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧