注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

妹の彼氏がバツイチ元子持ち(今は親権なし)です。そしてその彼氏と今同棲していると…

回答4 + お礼4 HIT数 501 あ+ あ-

匿名さん
22/02/03 00:00(更新日時)

妹の彼氏がバツイチ元子持ち(今は親権なし)です。そしてその彼氏と今同棲していると報告を受けました。
今は親権なしというのは、その彼氏の元奥さんが再婚したそうで、今までは彼氏が子どもの養育費を払っていたけれど、再婚してからは元奥さんの再婚相手が払うということで養育費は払わなくて良くなったそうです。
妹とこの前会ったとき、今まで恋愛経験がほぼないと言っていたので、恋愛経験がほぼない状態でのいきなりの同棲って大丈夫かなってすごく心配です。
男の人と1つ屋根の下で一緒に暮らすということはどういうことなのかちゃんとわかってる?と聞きたいけれど、妹も20代半ばだし、そこまではさすがに余計なお節介かなと思い、そうはっきりは言えません…。その彼氏も彼氏で、仕事で転勤が決まったのをきっかけに実家暮らしから一人暮らしになり、家は会社が用意してくれたものの、家具を揃えるお金がないと言いながら(今まで養育費を払っていたのもあって)妹の家に転がり込んで居候しています。
でもお金は外食以外はほぼ妹負担なんだそうです。ふつう居候させてもらう立場ってもっと気使いませんか?
私は妹の彼氏とは一度も会ったことがありませんが、だらしない人?お金にルーズ?と勝手にどんな人なのか想像してしまい、疲れてしまいます。
私は妹が大好きで、
初めはやっぱりもっと純粋な恋をしてほしい! 誠実な人と出会って、幸せになってもらいたい!と思うから、今の恋は正直、心からは応援できない…。 
妹のことを思うあまり、お節介になってるだけでしょうか?

ご意見いただけると、嬉しいです。
よろしくお願いします。

No.3467453 22/02/02 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/02 20:06
匿名さん1 

妹さんが大好きで大切なんですね。
主さんが無理して心から応援する必要はありません。

ただ、妹さんが選んだ人に対して主さんが会ったこともないのにあれこれ想像して理想を押し付けるのはお節介になりますね。
妹さんがその人のどこに惹かれて、どれくらい幸せなのかは主さんにはわからないことです。

あまりにも気になって仕方がないなら、妹さんに言って一度会わせてもらえば良いと思いますよ。
(妹さんにどう思われるかはわかりませんが…)

いくら家族とは言え、結婚の段階でもない状態で口出されるのはあまり良い印象はもちませんね。

相談を受けたり、困っているようであれば、兄としてアドバイスしてあげれば良いと思います。

No.2 22/02/02 20:30
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
妹のことはとても大切に思っています。
妹が選んだ人なんだから大丈夫、って思いたかったけど、勝手にいろいろ想像して、なかなかそう思えない自分との葛藤でした笑
お相手がどんな人か気になりますが、妹は今県外に住んでて、コロナ禍なのもあってなかなか会うのが難しいので、もしいつか会う機会があれば、、という感じです。
まだ結婚も決まっていないのに、早とちりしすぎですね笑
今後もし相談を受けたら、それに対して返事するだけにして、余計な心配はやめることにします。
(一応、主→女♀です)
冷静に考えて、自分に置き換えてみれば、家族から自分の好きな相手を否定されるって気分は良くないですからね。

的確なご意見、参考にさせていただきます。 

No.3 22/02/02 20:32
匿名さん3 

そこはお節介でも苦言した方がいい
妹さんにご飯代金出してもらっているなんて情けない
一度、会いに行ってみたら?

No.4 22/02/02 20:39
匿名さん1 

お姉さんでしたか。
こちらこそ、早とちり失礼しました。
妹思いの男友達が多いものでつい…。笑

妹さんが幸せなことを祈っています。

No.5 22/02/02 20:53
お礼

>> 3 そこはお節介でも苦言した方がいい 妹さんにご飯代金出してもらっているなんて情けない 一度、会いに行ってみたら? コメントありがとうございます。
姉として、少しぐらいお節介でもいいんでしょうか?
妹に、純粋に恋愛を楽しんでほしい気持ちもあるし、もっと冷静になって考えてほしいところもあるし、、。
妹は県外に住んでいるので、会いに行くのがなかなか難しい状況です。
いろんな意見があるんだなと、参考になります。

No.6 22/02/02 21:55
お礼

>> 4 お姉さんでしたか。 こちらこそ、早とちり失礼しました。 妹思いの男友達が多いものでつい…。笑 妹さんが幸せなことを祈っています。 大丈夫です。

ありがとうございます! 

No.7 22/02/02 22:36
匿名さん7 

以下は誰にでも当てはまる一般論です。

バツイチ子持ちの方と結婚するという事は、親権が元妻にあっても妹さんがその子の親御さんになる可能性があることを認識しておく必要があるということ。元妻さん夫婦ににもしものことがあったら、当然実父が引き取らねばなりません。考えたくはありませんが事故や災害は存在します。思春期になって、養父との関係が悪化して元妻さんご夫婦がギブアップして助けを求めてくる可能性も0ではありません。

遠い将来ですが、そのお子さんに相続権があるという事。妹さん夫婦がマイホームを建てたり、貯蓄をしたりしたとして、彼が亡くなればお子さんにも相続権があります。

その2つわかってるのかな?そのうえで、彼との将来を考えているのであれば、外野が口を出す問題ではありません。その点をわかっているかどうか確認はしてもいいと思います。

No.8 22/02/03 00:00
お礼

>> 7 コメントありがとうございます。

おっしゃる通りで、もしも結婚するとなると、現実的にそうなりますよね。
もし結婚すれば、最悪の場合、何かと後々親権問題が発生してしまう。。
それが妹にまで影響がある。
今は付き合っているだけでいいけど、これが結婚となるとまた話が変わってきますよね。

まだ先のことはわからないし、結婚するとも限らないけれど、妹にはちゃんとそれを理解した上でお付き合いをしてほしいと思います。
妹がちゃんと理解しているのかははっきりわかりませんが、聞けそうなタイミングで聞いてみようと思います。
ご意見参考にさせていただきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧