こういう質問したら滅茶苦茶人を不愉快にさせる文章ですねって言われたんですがどの辺…

回答8 + お礼4 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
22/02/04 13:03(更新日時)

こういう質問したら滅茶苦茶人を不愉快にさせる文章ですねって言われたんですがどの辺が不愉快でしょうか?

ボカロのMVに興味が出て先日映像を作るソフトを買って勉強中なんですが早々やる気がなくなってきました。ちなみにAfterEffectで無料期間を体験中です。

やる気が無くなるだけじゃなくて
「作曲とか絵描く人と違って映像制作って素材を移動させたりしてるだけだしな…」
っていう謎映像制作批判が頭に浮かんできてしまってさらにやる気にストッパーがかかってしまっています。
もちろん映像を作る人は凄いと思いますし、凄い努力の上いい作品が作れているんだと思います。

自分自身直そうとしているんですが何かを作った人を心の中で下に見てしまう性格があって…
あ、直そうとしてますよ?

相談したいことは映像制作(特に2DMV)がどれだけ凄いことか教えてもらいたい
この時点でこういう思想が出てるなら作曲に
シフトチェンジ?した方が良いか
です。もし作曲に移動しても映像制作の時点でこういう思想が出てきてるので同じ理由で辞めたりは…しないと思います。

書き足しておくと中一でボカロが大好きです

やっぱ映像制作を見下してる感が凄いのでしょうか?そう書いたつもりは無いのですが、ただ本当に何かについて批判したりなどは思っていません。

No.3468359 22/02/04 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 22-02-04 12:11
匿名さん2 ( )

削除投票

興味を持って行動に移すことは人生でも重要な事なのでそこは良い事です

ただ、始める理由、続ける理由、辞める理由や動機をいちいち他人に言わなくていいんですよ
始めるのも辞めるのも自由です、自分の中で自己完結しなさい

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/04 01:44
匿名さん1 

文章にまとまりがないので、読むのにストレスは感じました。

No.2 22/02/04 01:44
匿名さん2 

色々興味があるのは良いんだけど、映像にしろ音楽にしろ制作を軽く見てる発言してるよね
そもそも動機がいい加減だし

直そうとしてるってことは気づいてるんだろうけど、そりゃ本気でやってる人から見たらナメンナボケと思うわな

No.3 22/02/04 01:44
匿名さん3 

まずそういう質問をしちゃう所じゃないかなと思うけどね。

うーん、とりあえず1番気になるのは
あ、直そうとしてますよ?
の所かな。これいらないよね。

No.4 22/02/04 02:16
匿名さん4 

どこが不愉快かわからない時点で嫌われるわな。
自分がそれ以上のこと余裕でできて簡単っていってるんかな?

人として可愛くないから、仲良くなりたくないと思うわな。

なおそうとしてますよ。
までがイラつかせる言葉で、煽ってるんかな?と思うかな?

嫌われる事とか平気そうなんで、そのままで良いんじゃないかな?

No.5 22/02/04 02:23
匿名さん1 

文章全体の印象が、アスペルガー傾向の友人に似ていました。

No.6 22/02/04 02:56
お礼

本音はそこまで辛辣に言わなくても…っていう感じですけど確かに自分の文を見返して見たら舐め腐ってるところがありますね。
すみませんでした。
音楽制作や映像制作を軽く見ていたというのも全くその通りです。
言い訳としては簡単に曲制作を始められる!などのフレーズを間に受けてしまいました。
相談内容を読んで不快になったらごめんなさい。
心の中で人を見下してしまうような人ですが人の努力をしっかりと理解できるよう頑張ります。
5さん そうなんですか…調べてみます。
きっとまとまりのない文章で申し訳ありませんでした。

No.7 22/02/04 03:42
匿名さん7 ( ♀ )

不快な文章ピックアップしました!

①「作曲とか絵描く人と違って映像制作って素材を移動させたりしてるだけだしな…」
② 謎映像制作批判が頭に浮かんできてしまってさらにやる気にストッパーがかかってしまっています。
③ 自分自身直そうとしているんですが何かを作った人を心の中で下に見てしまう性格があって…
あ、直そうとしてますよ?
④ もし作曲に移動しても映像制作の時点でこういう思想が出てきてるので同じ理由で辞めたりは…しないと思います。

...
全体的にみて、何一つやり遂げてないのに映像制作の凄さで続けるか続けないかを決めようとしているところも、気になりますね。
楽しいから楽しくないかでやればよいのではと思いました。
なので映像制作して、慣れてきたら作曲するでいいと思います。
作曲できるようになって、自分で映像もつけれたらめっちゃいいじゃないですか〜

No.8 22/02/04 12:02
お礼

舐め腐ってるならいっそやめた方がいいのでしょうか

No.9 22/02/04 12:11
匿名さん2 

興味を持って行動に移すことは人生でも重要な事なのでそこは良い事です

ただ、始める理由、続ける理由、辞める理由や動機をいちいち他人に言わなくていいんですよ
始めるのも辞めるのも自由です、自分の中で自己完結しなさい

No.11 22/02/04 12:58
匿名さん7 ( ♀ )

あっ・・・(察し)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧