注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

Instagramのフォロワーが、アフタヌーンティーの画像をアップしており、無意…

回答3 + お礼0 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
22/02/04 13:48(更新日時)

Instagramのフォロワーが、アフタヌーンティーの画像をアップしており、無意識に、いいなー。コロナ落ち着いたら行きたい。などとコメントしたところ、

コロナ禍をやめたいならテレビ消してコロナ茶番でネットて調べてみてくださいと言われました。

Instagramに頻繁に推し活スイーツなどをのせている人、友人と出かけている人は、コロナは茶番と思って堂々としているんですかね?

私は怖くて1人でしかまだ外食できませんし、友達と向かい合って食事はできません

仮に、友人や家族で外食行っても、SNSにアップする勇気はありません。

皆さんはどう思いますか?

SNSを見なければいい、の意見以外でお願いします。

No.3468524 22/02/04 12:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/04 12:48
匿名さん1 

ソイツ性格悪いね。
そういうやつ嫌いだわ。
主さんが常識ある人ですよ。

No.2 22/02/04 13:34
匿名さん2 

私はコロナは茶番とは思ってませんし、それなりに注意して生活してますが、アフタヌーンティーに行ったりはしますし、SNSに上げることもあります。いっしょに行くのはだいたい友人です。

そういう私にしてみれば、コロナは茶番と言う人も、一人でしか食事しないという人も、どっちも極端すぎるような気がします。
コロナ禍ももう2年以上になるので、ずっと家に閉じこもって生活はしていられませんし、一人なら外食しても感染しないわけでもありません。
自分のできる範囲で、感染対策をしながら、なるべく平常の社会生活をすることで、経済も回していけるんじゃないかなと思いますし。

No.3 22/02/04 13:48
匿名さん3 


コロナ茶番を知ってコロナ禍が終わるわけないじゃん。コロナ禍の意味知ってんのかなその人。


コロナ信じてないからアフタヌーンティー行ってるんでしょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧