注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

婚約していて同棲しています。10月に入籍予定です。最初は子供はいなくても私がいて…

回答7 + お礼7 HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
22/02/06 17:05(更新日時)

婚約していて同棲しています。10月に入籍予定です。最初は子供はいなくても私がいてくれればいいと彼氏は言っていたのですが、私への愛情が強くなってきているのがすごくわかる程で、だからだと思いますが、私との子供が欲しいと言い出しました。
彼氏は38歳、私は30歳です。2年間賃貸に住んで頭金を貯めて分譲マンションを買うつもりです。
私は一生ふたりきりでいるつもりでした。それは付き合う時に話しました。
私には元旦那の方に小学生の子供がいて、だから息子への影響を考えても新しく赤ちゃんを作ろうとは思わないし、持病の鬱もあるので育児はとても大変だったからもう一度最初から乗り越えることはできそうにないと伝えていました。

確かに私も彼氏のことは愛していますし子供が全くほしくないわけではなくなってきているのは事実です。
でも、今も頻繁に面会をしている息子や、自分の持病のことを考えれば冷静に判断して子供は諦めるのが良いと考えています。

みなさんもそう思いますよね?
彼氏にはもう一度しっかり話して納得してもらうのがいいですよね?

No.3469436 22/02/05 18:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 22/02/06 16:55
お礼

>> 1 妊娠して産むのは主さんの負担、その後の子育ては二人で分担になりますが、実際どうなるか分かりません。 いろいろなことを考えても主さんの負担が… ありがとうございます。
手取りが彼氏正社員30万、私はアルバイトで20万です。同じ会社です。
ローンの審査を彼氏のみで入れた時に2000万はおりたのですが、東京23区に住んでおり、隣県も考えましたが条件的に合うものがなかったので賃貸にしました。
私が一回借金整理しちゃっているので年数置いてからペアローンでいくことを不動産の人には勧められました。
子供を産むということは、やはり私に全体的にまた負荷がかかることにはなりますよね。
今は家事は全部彼氏がやってくれていますが、育児となると無理ですからね。
よく話し合うようにします。

No.9 22/02/06 16:57
お礼

>> 2 私もそう思います。ご自信に育てられる見込みがないなら、やはり産まないべきだと思います。子供を不幸にするだけですし。旦那さんが何を言おうとも。… ありがとうございます。
彼氏もちょっと子供っぽいところがあったり、変わってるところがあるので、育児ができる器はないような気もします。
また、やはり私の病気が治ったとしても、一度子供を手離すほどになったわけですから簡単に産むべきではないですね。

No.10 22/02/06 16:58
お礼

>> 3 相手の方が初婚なら、納得は難しいんじゃないですか? 相手も再婚なら別ですが… ありがとうございます。
彼氏は初婚です。確かに初婚の人が納得するのは難しいところもあるかもしれないですね。
よく話し合いたいと思います。

No.11 22/02/06 17:01
お礼

>> 4 結婚前に、子供についての気持ちを正直に話してくれた彼さんなので、もちろん、納得するまで二人で話し合うつもりだと思いますよ。しっかり本音で話し… ありがとうございます。
そうですよね、やはり病気のことが一番引っ掛かりますよね。
私も自信は正直いまのところないです。病気が治って何年も元気に家事や仕事ができるようになれていればまだいいですが、家事は全部彼氏で、私は仕事に行くのが精一杯です。よく話し合いたいと思います。

No.12 22/02/06 17:01
お礼

>> 5 ふむふむ ありがとうございます。

No.13 22/02/06 17:03
お礼

>> 6 その迷いがあるうちは、止めておいた方が良いと思います。 きつい言い方だったらごめんなさい。 1人目のお子さんを、手放した時のことを思い出… ありがとうございます。
そうですね、手離すのは本当につらかったです。
いまやっとバイトはできるようになったので、それだけで精一杯でもあります。よく話し合いたいと思います。

No.14 22/02/06 17:05
お礼

>> 7 子供がほしいなら元旦那から一時的に引き取ってみては? 同居してみて、彼氏がちゃんと子供と関わろうとしてくれるか判断してください。 … ありがとうございます。
確かに、産まれてからその大変さや、自由がなくなることや私にあまり構ってもらえなくなる現実などを目の当たりにして、やっぱり子供いなきゃよかったって彼氏が思う可能性も十分あります。
彼氏は人としてちょっと未熟な部分が多くて、かなり頑張って矯正させてきました。
よく話し合ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧