子供がなく、別居婚している熟年夫婦って、嫌いあっているわけではないでしょうが …

回答8 + お礼6 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
22/02/08 22:40(更新日時)

子供がなく、別居婚している熟年夫婦って、嫌いあっているわけではないでしょうが
相手の人生やライフスタイルに合わせるのが面倒だってことですよね?
それでも夫婦でいることには値打ちを感じる関係性だということですかね?

No.3471604 22/02/08 18:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/08 18:29
匿名さん1 

パートナーとして好きだけど一緒にいる必要はないんじゃない?
逆に信頼関係が仕上がってるからできることかもしれん。

No.2 22/02/08 18:35
お礼

>> 1 別に失ったら失っても良いって気持ちもあるんでしょうか?

No.3 22/02/08 18:38
匿名さん1 

それは違うと思いますよ。
大事だから一緒に暮らすのが当たり前って訳ではないと思います。一つの夫婦の形に過ぎないのではないでしょうか?

No.4 22/02/08 18:48
匿名さん4 

私の周り(会社関係や知人)では、熟年で別居してるのって、配偶者とのどうこうより事情がある人しかいないですね。
どちらかの仕事や、介護など。
性格や生活が合わない程度なら、家庭内別居ってイメージ。

レアケースでは、老いて独り身の親族の家土地を狙って、そっちに同居して面倒見て、実績作りしてる猛者は聞いたことがある。

私は40代で想像ですが。
今さら離婚となると、離婚てすごい気力体力使うから、もう面倒臭いです。
そんな煩わしさより別居出来るならそれでいいや、って気持ちになるのもわかる気がします。

No.5 22/02/08 19:07
お礼

>> 4 そうですか。
特に事情のない別居の場合、寂しさから浮気に走られてもいいやって覚悟もあるんでしょうか?

No.6 22/02/08 19:24
匿名さん6 

その距離感が居心地いいんじゃない?

No.7 22/02/08 19:38
匿名さん4 

4です。

50も過ぎたオッサンに新しい出会いがあっても、もう乗り換える勇気なんかないでしょ。
一緒に年を取った相手なら、色々あっても山も谷も越えて来た仲、最後には介護くらいしますけど、他人から奪ってまでオッサンの介護したいなんて、そんな物好きも多くないでしょうし。

もし独り暮らしになったら、一時的に浮かれるくらいじゃないですかね。
最後には骨を拾ってくれる配偶者がいると思えば、寂しいよりも、安心して浮かれられるのよ。
たとえば奇跡的に若い子が寄って来ても、もはやアホが浮かれて舞い上がってるだけ。男ってバカだからねぇ。
と、同居別居に関わらず、どっしり構えてる奥さんが多いですよ。

主さんは、どの立場の方なんでしょう?

No.8 22/02/08 19:49
お礼

>> 7 おっさんがイケメンの医者だったらどうでしょう?
おっさんでも引く手あまただと思いますよ。

No.9 22/02/08 20:06
匿名さん4 

そんなハイクラスな男性なら、慣れてますよ。
それこそ金目当てで来る女性やワンナイト、経験済みで分別ついてる。
恐らくもてて来た人生の中で、最後に一緒にお墓に入る相手を選んで結婚したんでしょう。
選ばれた方にもその自覚があると思います。
お金にも女にも慣れてる相手(夫)なことも。

No.10 22/02/08 20:11
お礼

>> 9 では妻としては遊びの浮気なら良いってことですか?
でも愛人に子供ができたら、離婚もありえますよね。

No.11 22/02/08 20:29
匿名さん4 

50才以上でいくつの想定かわかりませんけど、熟年てくくりでしょう?
盛りを過ぎれば、そっちの元気も衰えますからねぇ。お互いに。
浮気って言っても若い頃みたいに、若い子をそっちの意味で満足させられるとは思えないんですよ。
ちゃんと出来るのかしら?とさえ思う。
射精させてもらったとしたら、風俗と変わらない感じ。
自己満足に浮かれてそうなだけで。

子供が出来たらまた話は違いますね。
ハイクラスならいいけど、そうじゃなければ介護間近なオッサンと乳飲み子、両方抱えたい人は少ないでしょうけど。
直近じゃ義親なんて数年後。オッサンも頭抱えそうです。

レスが私ばかりになってしまうので、これで最後にしますね。
主さんは、興味で質問してる男性かしら?
何故こういう話になったのか不思議ですね。

No.12 22/02/08 20:37
お礼

>> 11 妻が、どうせ夫は浮気なんてできっこないし、自分が不利になることもないって
みくびってるから別居しているように聞こえる意見だったので、ではこういう場合は
どうでしょう?と疑問に思ったことを書いてみただけです。

No.13 22/02/08 20:43
匿名さん13 

職場に60になって、そんな生活してるババァがいます。
自由になりたい、生活が嫌になったみたいなこといってましたね。

毎日が苦痛で家を出たけど、週末は一緒に暮らしてて買い物とか食事をするらしい。
値打ち云々より、今さら離婚とかめんどい、老後一人とか寂しいと言うか怖いんじゃない?と端から見てて思います。

美味しいとこどり?みたいな生き方してるから仕事でも自己チュー。
常に自分中心でしか人をみれない。
さすがです!と思うくらい(笑)

No.14 22/02/08 21:41
お礼

>> 13 別居旦那はボッチにならないための保険扱いなのかもしれませんね。
旦那の方も妻の申し出に同意するしかなかったのかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧