注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

ある宗教に時々通っています。 でも、へとへとにつかれてしまいます。 …

回答14 + お礼12 HIT数 665 あ+ あ-

N( ♀ QpDTCd )
22/02/12 18:37(更新日時)

ある宗教に時々通っています。

でも、へとへとにつかれてしまいます。

宗教・信仰でなくても、

「世のため、人のため」に、

人は生きているのだと思いますが、

はずかしいですが、私には、できません。

人のために生きると、へとへとになり、

続かない。

じゃぁ、自分を大切にしようと思うと

「自分勝手・堕落」と思って、あせりが出ます。

この考え方は、おかしいですか?

なまけものの、言い訳でしょうか?

自分が、どう生きたらいいか、分からなくなりました。

人に聞くことじゃないかもしれませんが・・・。

よかったら、ご意見など よろしくお願いいたします。

厳しい意見も参考にさせていただきます。

No.3472366 22/02/09 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.13 22-02-09 20:42
匿名さん2 ( )

削除投票

みんなの幸せ

まず自分


という言葉もありますよ


まずはあなたが幸せにならないと
他人さまを幸せにできないように
なっています

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/09 19:17
匿名さん1 

ご自身の中に「世のため、人のため」に生きる喜びや幸福目標が不明確だからではないでしょうか。

No.2 22/02/09 19:20
匿名さん2 

とにかく、宗教から離れて下さい。

そんなにヘトヘトになるなんて、
おかしい

すでに、あなたはその宗教から、
時間と体力を奪われているのに、
その見返りが

ヘトヘト

と幸せに近づいていない


おかしい

No.3 22/02/09 19:56
匿名さん3 

なんのために宗教に?
そんなヘトヘトになってまですること?
宗教の全てがダメとは言いませんが、宗教のために生きるのは本末転倒です。
人のために生きる前に自分のために生きてください。

No.4 22/02/09 20:09
匿名さん4 

宗教に入ってるの?
主変えない?

アクシズ教壇に(笑)
ちなみに
アクシズ教壇教義
アクシズ教の信者やれば出来る子
うまくいかないのはあなたのせいじゃないうまくいかないのは世間が悪い
嫌な事からは逃げて良い逃げるの敗けじゃない
逃げるが勝ちと言う言葉があるのだから
迷った末に出た答えはどちらを選んでも後悔するものどうせ後悔するなら楽チンな方を選びなさい

ってアニメの中の虚は言ってます
俺的には良い感じに見えるんだけど

No.5 22/02/09 20:10
通りすがりさん5 ( 40代 ♂ )

今のあなたに必要な文章だと思いますので、良かったら参考にしてみてください

https://gkinui.hatenablog.jp/entry/2020/05/12/141017

No.6 22/02/09 20:17
匿名さん6 

「自分のために生きる」ことが、人のために繋がるんじゃないのかな・・
自分を大切にできない者が、人のためになんか、できっこないよ
自分が健康で誰にも迷惑をかけないことが、人のためだと 思う。

No.7 22/02/09 20:17
お礼

>> 1 ご自身の中に「世のため、人のため」に生きる喜びや幸福目標が不明確だからではないでしょうか。 コメントありがとうございます。

まさに、不明確だと思います。

ゆっくり、自分なりの生きる喜び、幸福目標に

ついて、考えてみます。

No.8 22/02/09 20:21
お礼

>> 2 とにかく、宗教から離れて下さい。 そんなにヘトヘトになるなんて、 おかしい すでに、あなたはその宗教から、 時間と体力を奪わ… コメント、アドバイスをありがとうございます。

自分でも、「おかしいな」と思います。

ただ、根本的に自分をおかしくしてしまったのは、

自分なんです。


その宗教自体は、悪いとは (今のところ)

思っていません。。。


自分のことをじっくり振り返ってみたいと思います。

No.9 22/02/09 20:26
お礼

>> 3 なんのために宗教に? そんなヘトヘトになってまですること? 宗教の全てがダメとは言いませんが、宗教のために生きるのは本末転倒です。 人… コメントありがとうございます。

自分のために、生きる・・・・。

そうですね。

誰かや、何か(例えば宗教)に、

こうしなさい、こっちへ行きなさいって、

指示されるのが、楽だから、

無意識のうちに、宗教を選んだという

こともあるかもしれません。

無自覚で、自分から逃げたのかもしれません。

No.10 22/02/09 20:33
お礼

>> 4 宗教に入ってるの? 主変えない? アクシズ教壇に(笑) ちなみに アクシズ教壇教義 アクシズ教の信者やれば出来る子 うまくい… コメントありがとうございます。

アニメのことは、くわしくなくて、

検索してみて、初めて知りました。


「嫌なことからは逃げて良い~」

とは、自分を大切にするという意味に受け取りました。

もう少し、楽に生きたいと思っています。

No.11 22/02/09 20:37
お礼

>> 5 今のあなたに必要な文章だと思いますので、良かったら参考にしてみてください https://gkinui.hatenablog.jp/e… コメントありがとうございます。

長文だったので、途中まで、読みました。

まず自分を大切にする・・・と受け取りました。

今、長文を読む気力がなくて、

あとでじっくり読みます。

ありがとうございます。

No.12 22/02/09 20:39
お礼

>> 6 「自分のために生きる」ことが、人のために繋がるんじゃないのかな・・ 自分を大切にできない者が、人のためになんか、できっこないよ 自分が健… 自分のことも、満足にできていません。

まずは、自分のことから やっていきます。

アドバイスをありがとうございました。

No.13 22/02/09 20:42
匿名さん2 

みんなの幸せ

まず自分


という言葉もありますよ


まずはあなたが幸せにならないと
他人さまを幸せにできないように
なっています

No.14 22/02/10 07:44
お礼

>> 13 コメントありがとうございます。


まだ、心(頭?)が、整理できていないので、

ゆっくり進めていきます。

No.15 22/02/11 22:42
通りすがりさん15 

単純にその宗教があなたに向いてないんだよ。
向いてないことはやめちゃいなさいな。
時間と努力の無駄。

No.16 22/02/11 23:15
17歳のカルテ ( 60代 ♂ 98SRCd )

人間 生きていくなで1番大事なのは
自分やで。

No.17 22/02/11 23:42
匿名さん2 

宗教とか、詐欺なんかは、
弱っている人を狙ってきます


くれぐれもご注意下さい

No.18 22/02/12 12:42
経験者さん18 

(すみません長文です・1/2)
お疲れ様です。難しい問題ですよね、本当に。
この世(前世も含めて)の法則は、自分が蒔いた種は必ず自分で刈りとらないといけないので、良い種を蒔くにこしたことはないし、悪い種から悪い芽が表面化してきてもそこでまた悪い種を蒔きなおさないように気をつけるべきではあります。
法則そのものは確かに否めませんが、「自己犠牲」状態になるほど良い行いをしなくて良いと思います。
前の人もレスして下さってますが、「自己犠牲」状態になると、今度は壊れてしまった自分をフォローするために結果的に他の人に迷惑をかけてしまうし、正しい判断力や良い種を蒔く気力が、欠けてしまったりするので。
また、宗教は星の数程存在しますが、注意すべきものは、
✳高額な会費や献金を強要する
✳高額な物を無理にでも買わせる
✳(他の宗教に)浮気したり、退会すると、バチが当たると言う
✳勧誘を強要、ノルマを課したりする。
✳これこれを続けないと不幸になる、などの「脅し」などにより、精神的に追いつめられていく

No.19 22/02/12 12:43
経験者さん18 

(すみません長文です・2/2)
・・・やっかいなのは、上記✳を含むが、「教えそのものは素晴らしい」ため、どはまりしてしまうパターンです。
教えそのものも素晴らしく、かつ上記✳を含まない宗教も存在するが、現在入信している宗教に上記✳がある故に、他の宗教を観察したり、宗教そのものに入らず素晴らしい教えのみ自分のものにして生きていくチャンスを作らせてもらえなかったりします。
また、たまたま初めて出会った宗教に「素晴らしい教え」が含まれていたため、上記✳があったとしてもその感動が深い為、自分自身がなかなか抜けられない場合もあるようです。
主さんが現在入信されている宗教には上記✳は含まれていないかもしれませんが、世の中にはどんどん追いつめられ、洗脳を解いてもらった方がよっぽど救われると思われる人もたくさんいます。
・・・最初に書かせて頂いたのは「因果の法則」ですが、人には多かれ少なかれ「自分を見ている良心」があり、人から見えない所で悪さをしても「自分を見ている良心」の呵責によって潜在意識が自分が不幸になるようにコントロールして行く場合もあります。
過去に悪い種を蒔いたり、心の奥に過去に悪さをした記憶があったとしても、これから「無理なく楽しむくらいに」良い種を蒔いて行くことにより、悪い芽も、自己処罰のコントロール力も、少しずつ弱くなって行くと思います。
色んなものが複雑にからみあっていますが、たぶんそれがベストだと思います。
お体も、大切になさって下さいm(_ _)m

No.20 22/02/12 12:47
経験者さん18 

↑体調の良い時に、読んでみて下さい。あくまで私の考えです。

No.21 22/02/12 14:07
お礼

>> 15 単純にその宗教があなたに向いてないんだよ。 向いてないことはやめちゃいなさいな。 時間と努力の無駄。 コメントありがとうございます。

向いていないのかな?

すぐに答えを出さず、ゆっくり 向き合ってみたいと

思います。

No.22 22/02/12 14:08
お礼

>> 16 人間 生きていくなで1番大事なのは 自分やで。 コメントありがとうございます。

自分を大切に できていないと

思います。

そこから始めようと思います。

No.23 22/02/12 14:11
お礼

>> 17 宗教とか、詐欺なんかは、 弱っている人を狙ってきます くれぐれもご注意下さい コメントありがとうございます。


客観的に見ても、自分は弱っている人だと

思います。


良い宗教も あると思うので、

悪いものを判断できるように

なりたいです。

(むずかしいと思いますが・・・)

No.24 22/02/12 14:14
お礼

>> 20 ↑体調の良い時に、読んでみて下さい。あくまで私の考えです。 コメントありがとうございます。

体調の良い時に、読んでみますね。

No.25 22/02/12 14:25
匿名さん25 

世のため人のためなんていうのは、まず『自分』がしっかりしてなきゃ出来ないことです。
まずは『自分』が幸せにならなきゃ話にならない。
心身ともに健康でいること。特別不自由なく生活ができていること。
そこからだと思います。

No.26 22/02/12 18:37
お礼

>> 25 コメントありがとうございます。

まず、自分。

頭でわかるような気がしても、まだ 混乱しています;

ゆっくり向き合ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧