パートを探してるんですがハローワークに行ってもなかなかいい求人なかったり応募しよ…

回答5 + お礼4 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
22/02/10 01:18(更新日時)

パートを探してるんですがハローワークに行ってもなかなかいい求人なかったり応募しようと思っても他が決まってて取り消されてたとかです!皆さんはそんな場合どうしますか?インターネットで探すしかないんでしょうか?

No.3472581 22/02/09 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/09 23:32
匿名さん1 

ハローワークでいい求人を見たことがありません。

今はほとんどがネットからの応募だって言っていましたよ

No.2 22/02/09 23:33
匿名さん2 

パート探すのにハローワーク行く人いるんですか、というくらい行ってる人今まであったことありません…

No.3 22/02/09 23:45
お礼

>> 1 ハローワークでいい求人を見たことがありません。 今はほとんどがネットからの応募だって言っていましたよ 私はほとんどハローワークです!インターネットからもありますけど

No.4 22/02/09 23:46
お礼

>> 2 パート探すのにハローワーク行く人いるんですか、というくらい行ってる人今まであったことありません… コメントありがとうございます(^^)ハローワーク多いです!インターネットの応募は一度くらいです

No.5 22/02/09 23:58
匿名さん5 

求人数は今時はネットが多いかしら。
新聞の折り込みもありますが、主に地域
限定版。介護、清掃、マンション管理、
警備、時々スーパー。Xmas・年末年始は短期の食品加工の求人も多い。
以上でほぼ7〜8割がたです。
残りの3割は看護師さん他、医療関係資格者やPC事務、運転などもありますね。
内容はそんなに変わらないです。関東都市部で毎週日曜日に入ります。参考まで。

No.6 22/02/10 00:02
匿名さん6 

ハローワークは無料で求人だせるからね

できる会社はハローワークなんか使わない

No.7 22/02/10 00:51
お礼

>> 5 求人数は今時はネットが多いかしら。 新聞の折り込みもありますが、主に地域 限定版。介護、清掃、マンション管理、 警備、時々スーパー。X… やはりインターネットが多いですか!私はほとんどハローワークで1箇所だけインターネットからです!ハローワークはあまり良い求人なくて採用する気がないのに募集してるのもあります

No.8 22/02/10 00:52
お礼

>> 6 ハローワークは無料で求人だせるからね できる会社はハローワークなんか使わない ハローワークはあまり良い求人なく応募しようと思ったら人が決まったと応募出来なかったです

No.9 22/02/10 01:18
匿名さん5 

最近地元のスーパーやドラッグストアは、店舗の出入り口付近やサッカー台近くに
求人募集を張り出しています。
ただし、ドラッグストアに至っては、
採用されるのは20代の女の子が多いです。
レジでたまに見かけた数名の中高年女性は
いつの間にかいなくなってます。?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧