注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

自分がHSPなのかアダルトチルドレンなのか分かりません😢 SNSでHSPの存在…

回答7 + お礼5 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
22/02/13 09:37(更新日時)

自分がHSPなのかアダルトチルドレンなのか分かりません😢
SNSでHSPの存在を知って、「うわぁ!私だ!めちゃくちゃ当てはまる、」って思ってましたが、大きい音に敏感だとか眩しい光に敏感だとか強い匂いに敏感だとか、そーいった部分には当てはまらなくて…
同じくSNSでアダルトチルドレンの存在も知って「あれ、これも当てはまるぞ」ってなって、自分がどっちなのか分かりません。。。
私の父は私に無関心で、母はいつも不機嫌、家族で笑った記憶がありません…暴力こそありませんでしたが、「あんたなんか居ても居なくても変わらないんだから、産んで金もかかるし産まなきゃよかった」とは、言われた事があります。そこそこ家庭環境悪かったです笑笑
家庭環境悪かったしACなのか、けどHSPの方が当てはまるし…
知って少しでも気が楽になれたらなぁって思うんですけど、どっちなんですかね…?😑

タグ

No.3474720 22/02/12 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/12 21:25
匿名さん1 

どっちも当てはまるかもだし、どっちも違うかも知れません

私は片親でろくに教育も受けませんでしたが今では普通に結婚して子供もいて幸せに生活しています。
家庭環境が悪くても案外普通に生活している人もいますよ

No.2 22/02/12 21:26
匿名さん2 

どっちもってこともありますよ。
私もアダルトチルドレンでHSPかなと思います。
生きづらいですよね。

No.3 22/02/12 21:32
通りすがりさん3 ( ♀ )

HSPではないと思います。
音、匂い、光等に敏感なのは代表的な特性ですから
これが無いなら違うでしょう。

No.4 22/02/12 21:57
匿名さん4 

心療内科にいって聞いたら1発

No.6 22/02/12 22:15
匿名さん5 

>大きい音に敏感
>眩しい光に敏感
>強い匂いに敏感

上の3つの項目は厳密にはHSPとは無関係と考えたほうがよいでしょう

近年「HSP」という性質的特徴(括り)が注目され始めましたが、ある特殊な立場に置かれた人々をその括りに入れ置く必要がでてきたため、HSPに関するネット記事などに3つの項目をあえて加筆/掲載しているに過ぎません

HSPかどうかを診断するためのチェック項目として、本来なら上記3つは必要ないため、むしろ省いたほうがよいでしょう

No.7 22/02/13 00:33
匿名さん7 

HSPは生まれ持ってのもの。

家庭環境がどうだとかは関係ない。

No.8 22/02/13 09:29
お礼

>> 1 どっちも当てはまるかもだし、どっちも違うかも知れません 私は片親でろくに教育も受けませんでしたが今では普通に結婚して子供もいて幸せに生… 回答ありがとうございます!
結婚して子供も…素敵ですね🥲💕
私は人を信用するのが得意じゃ無いので結婚は夢のまた夢…(笑)

No.9 22/02/13 09:33
お礼

>> 2 どっちもってこともありますよ。 私もアダルトチルドレンでHSPかなと思います。 生きづらいですよね。 いや、ほんと!生きづらいです!
頼み事なんてできないし、断れないし、気遣いすきで疲れるし、相手の表情一つで1日は悩むし、機嫌悪い人が居たら不安になります🥲
暗い部屋で全ての情報をシャットアウトして1日中寝るのが趣味です(笑)

No.10 22/02/13 09:34
お礼

>> 3 HSPではないと思います。 音、匂い、光等に敏感なのは代表的な特性ですから これが無いなら違うでしょう。 そうですよね、🥲
アダルトチルドレンなのかなぁ、

No.11 22/02/13 09:36
お礼

>> 4 心療内科にいって聞いたら1発 行きたいんですけど、お金も時間も無くて…
お恥ずかしい話、社会人1年目のお金カツカツ一人暮らしなもので、(笑)

No.12 22/02/13 09:37
お礼

>> 6 >大きい音に敏感 >眩しい光に敏感 >強い匂いに敏感 上の3つの項目は厳密にはHSPとは無関係と考えたほうがよい… 回答ありがとうございます!
え、そうなんですか?初めて知りました!
どっちなんでしょうか難しい、、笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧