注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

小さい悩み リュックしか持っていないので トードバッグとショルダーバッグ…

回答1 + お礼1 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
22/02/13 16:28(更新日時)

小さい悩み

リュックしか持っていないので
トードバッグとショルダーバッグが欲しいと思い近くの店に行きましたが欲しいと思える物がありませんでした。
(田舎なのでイオンと駅にしか店が無いです)

ネットだと欲しいと思えるのがあるんですが
実際届いてみたら素材、色が違って失敗した事があるのでネットでは買わないようにしています。

このままだとリュックで過ごさなくてはいけないです。
バッグはどこで購入していますか?
欲しく無くても妥協していますか?

No.3475121 22/02/13 12:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-02-13 13:31
匿名さん1 ( )

削除投票

妥協はしないですね。服は毎日違うものを着るので服とバッグを比べるとバッグの方が使う回数が多いし、良いものを買えば何年も使えますから吟味して買ってます。

デザインだけでなく素材や重さ、街や収納などの利便性も考えて選んでます。

ネットでもたまに買うけど、主さんの言うようにバッグは実際に手に取って選ぶ方が失敗しないですよね。安かったり失敗覚悟ならネットでもいいのかな。

急いでいないならイオンや駅前の店も新商品が入ると思うので時折覗けばいい出会いがあるかもしれません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/13 13:31
匿名さん1 

妥協はしないですね。服は毎日違うものを着るので服とバッグを比べるとバッグの方が使う回数が多いし、良いものを買えば何年も使えますから吟味して買ってます。

デザインだけでなく素材や重さ、街や収納などの利便性も考えて選んでます。

ネットでもたまに買うけど、主さんの言うようにバッグは実際に手に取って選ぶ方が失敗しないですよね。安かったり失敗覚悟ならネットでもいいのかな。

急いでいないならイオンや駅前の店も新商品が入ると思うので時折覗けばいい出会いがあるかもしれません。

No.2 22/02/13 16:28
お礼

>> 1 妥協しようかなと思っていましたが
沢山使う物ですし長年使えたらいいですよね、好みに合う物が見つかるまで店を覗きたいと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧