注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

現在40歳女性です。家庭では過干渉の親や、学校では、いじめ孤立で中学生から暗くな…

回答2 + お礼0 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
22/02/13 19:31(更新日時)

現在40歳女性です。家庭では過干渉の親や、学校では、いじめ孤立で中学生から暗くなり、人見知り、コミニュケーション下手で苦労してきました。人と話そうとしても輪の中に入れず頑張って話そうとしても空回りで人から変な目で見られ苦しいです。苦手意識を勝手に感じてしまうし、知識情報も薄いので話に入っていけません。子どもが3歳でプレ幼稚園に通っていてもお母さんの輪に入れず苦しいです。話そうとしても言葉でてきません。4月から入園でまた保護者会の役員にもなりそうです。行くのは子どもですが、私が嫌な気持ちがきえません。世渡り下手でこの先明るい未来が見えないです。私のような方はいらっしゃいますでしょうか?どうしたら克服できますでしょうか?

No.3475367 22/02/13 18:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/13 19:01
匿名さん1 

わたしも似てます。

同じ年です。

人の和に入れない。入っても馴染めてない。浮いてて結局、ひとりです。


わたしは独身子無しだし、わからない部分もありますが


無理しなくていいのでは。


挨拶くらいはしてあとは黙って聞き役で、何か話しかけられたときだけ答えたらいいのでは。


なんてわたしはそれすらうまく出来ないですが。


子供いるだけでもすごいなと思います。

No.2 22/02/13 19:31
ゆり ( UxbTCd )

3才から幼稚園でしたら

お母さん同士で会う場面が
多くなりますね

過去の虐めで自己否定の思い癖が
あるのではないですか?

コミュニケーション下手だと
人の意見に合わせがちになりやすい


相手の欲求を全て受け入れ
イエスマンになる事は、あなた自身の価値を低めてしまいます。


嫌な事は、いやだと言える事で
上下関係が出来ず、対等な健全な
人間関係の横の関わりが
出来やすいです。


人と比較しない。

自分の良い所も、欠点も全部受け入れる
自己受容。

もし、もっと自己肯定感を高めたい
自信を持ちたいなら

人には負けない物が皆
必ずありますから

何でも良いから没頭出来る、趣味やスキルを身につけるのはどうでしょうか?

そこで自然に付き合える
仲間もできますから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧