注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

同性の友達が本当にいません。DMするくらいの仲の子はちらほらいますが本当にDM止…

回答2 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
22/02/14 07:49(更新日時)

同性の友達が本当にいません。DMするくらいの仲の子はちらほらいますが本当にDM止まりで特に遊んだりとかないです。たまに遊びたいなと思って自分から誘ってみるのですがみんな反応はイマイチです^^; それが悲しくて、だったらもう異性と遊んじゃえと思って最近は幼なじみやクラスメイトの男の子と遊んでいます。でもやっぱり女の子のお友達欲しいなと思うんですけど自分の性格なんて変えれないし偽った自分で生きるのもしたくないのでもう友達は諦めた方がいいですかね?同性の友達いなくても大丈夫!って思えるようになりたいです、
ちなみに高校入学した時何故か私話したことない他クラスの子に嫌われてて、見た目だけでぶりっ子とか男好きとか言われてたらしいんでそれも関係してるのかなーと思ってます。。

No.3475812 22/02/14 03:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/14 05:06
匿名さん1 

それが主さんの個性なら、それでいいと思いますよ。
世の中には色々な人がいるので、個性の強い人であれば、
必ず良く思わない、妬んだり、嫉妬する人もいると思います。
皆に好かれることなんて無理、
自分の人生なのだから「自分らしさ」を大切にすべき、
そこに疑問をいだいてしまうと、いいことはないと思います。
そのうち主さんと気の合う同性に出会うときも来るかもしれません。

No.2 22/02/14 07:49
通りすがりさん2 

主さんが一緒に居たいなと思う人と居ることが1番だと思います🍀
だって主さんの人生ですから、他人の目を気にして個性を殺したらそれはもう他の誰かの人生になっちゃいますよ。
私は逆に男子とは全く仲良くなれなくて困っていたので尊敬するし、羨ましいです。
なので、ぶりっ子だのなんだの言う子はただの嫉妬だと思います笑
心理学効果で2:7:1の法則というものをご存知でしょうか?10人居たら気の合う人は2人、どちらでもない人は7人、合わない人は1人という法則のことです。
つまり世の中には気の合う人の方が多いらしいので主さんにも絶対、素敵な同性のお友達ができますよ!
もちろん出来なくても人生で損したりする事は特にないです笑
出来たらラッキーぐらいに思って気長にやってみましょ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧