普段の行いが悪かったら無実の人を疑っても謝らなくていいんですか? 僕は中3…

回答2 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
22/02/14 22:57(更新日時)

普段の行いが悪かったら無実の人を疑っても謝らなくていいんですか?

僕は中3です。
僕はADHDを持っているので皆より忘れ物が多いです。(ADHDを言い訳にしているように見えるかもしれませんが一応事実なので書いておきます。精神病院で正式に診断されました)
今日、英語の授業で隣の人が教科書を忘れたので僕が見せてあげました。
そしたら先生がいきなり「お前また教科書忘れたのか!病気(ADHD)なのは分かるけど社会に出たら病気(ADHD)だから忘れ物したとかで済まされんからな!次に忘れ物したら体罰覚悟で廊下に立たせてやるからな!覚えとけよ!」と叱責してきました。
どうやら僕が教科書を忘れて隣の人に見せてもらっていると勘違いしたようです。
事情を説明して僕が見せてあげている側だと伝えると先生は「お前が普段から忘れ物多いのが悪いんだろ」と言って謝罪の一言も無しです。

確かに疑われたのは普段から忘れ物が多い僕も悪いのかもしれないです。だからと言って一言も謝罪しない先生は正しいんですか?

タグ

No.3476426 22/02/14 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/14 22:40
通りすがりさん1 ( ♀ )

キッも、その先生普通はごめんの一言ぐらい言う。
みんなもみてたんでしょ?
ならおやとかにいっちゃえ!

No.2 22/02/14 22:57
匿名さん2 

それは腹立つね
謝罪しない教師が悪い

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧