注目の話題
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

発達障害児について 私の妹(小6)の話なのですが、妹は発達障害、自閉症、ADH…

回答5 + お礼0 HIT数 462 あ+ あ-

学生( gqTTCd )
22/02/16 05:13(更新日時)

発達障害児について
私の妹(小6)の話なのですが、妹は発達障害、自閉症、ADHDを抱えています。月一で病院に通っているものの、年々酷くなっている気がします
妹は小6ですが、知能レベルは年長か小学校低学年レベルで自閉症も重度と診断されています。
ですが読み書きは出来ますし会話も多少舌っ足らずで表現力は低いですが他の子と同じレベルで会話できています。
でも最近学校嫌いが酷くなってきて、学校に行きたくないと言う日々が続いています。どんなに説得しても聞いてくれないし行きたくない理由も話してくれない。
しまいには中学校なんか行かないとわめいています。
酷いのは発狂で、説得しても怒って発狂して物を投げたり自分の足を叩いたり、幼児のように床に寝そべって手足をバタバタさせてしまいます。
母親が怒って病院に行くぞ!と言うと「そんなこと言うなら死ぬ!」と言って余計発狂しだします。
そんな妹の世話に家族みんな参ってしまって、元々仲は良くなかった家族なので、余計ピリピリしてうちの家庭環境はボロボロです。
私も姉として宿題を教えたり発狂した時落ち着かせようとサポートはしているつもりですが、実際約立たずと両親に言われてしまいます。
どうすれば妹を落ち着かせられるでしょうか
また、こういう場合どのように対応するのが正解なのでしょう?

No.3476695 22/02/15 09:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/15 09:36
通りすがりさん1 ( ♀ )


病院には子供の発達障害の専門医がいますか?

6年生って体が大人に変わっていく時期で、ホルモンのバランスが崩れます。
大人の更年期って知ってますか?cmでもやっているけど、同じようにホルモンのバランスが崩れてイライラしたり、悲しくなったり、怒りっぽくなったりします。

障害のある子はそれが強く出ることがあるんです。
病院によってはお薬を出して、興奮状態にならないようにしてくれます。
妹さんの主治医に相談してみてはどうですか?



No.2 22/02/15 09:41
匿名さん2 

最寄りの相談所にお尋ねを。

No.3 22/02/15 10:43
匿名さん3 

多分ですけど、発達障害の子が暴れるのは「訳が分からないことを押し付けられる」からです。で、訳が分からないのは「健常児とは違う思考回路を持っている」のと、「自分に都合の悪いことは頑張って理解しようとする気がない」からです。

私も娘もそういう性格なので、うちの親子喧嘩はとにかく理屈っぽい。理屈で納得できないからには何にも動く気にならないからです。「なんだか分からないけど、みんながそうしているから自分もそうしよう」という協調性がないってことでしょうね。普通の子は他人の真似をして物を覚えていくのですが、自閉症はそういう本能が備わっていないんだと思います。

都合の悪いことを理解させて従わせるのは一苦労です。見たくないもの、見えにくいものを無理矢理見せて、「ほら、よく見なさい! これ! 分かるでしょ、仕方ないの! 我慢してやりなさい!」とやるわけです。私も娘も頑固なので毎日怒鳴りあいの喧嘩です。

うちの子は大人になったら嫌でもいろんなことが分かるようになって、無駄な抵抗をしなくなりました。うちの場合は知能に問題がないので、外では普通の子をやってます。

それと、妹さんは学校でいじめられたり孤立したりじゃないですか? 多分、辛い思いをしていると思います。嫌って言えるのは、言えないよりマシな場合もありますよ。私は嫌と言えない子で、虐めはどんどんエスカレートするし、そのせいでできることもできなくなるしで散々でした。親は手がかかりますが、はっきりノーが言える娘の方がマシじゃないかと思ってます。

No.4 22/02/15 14:12
匿名さん4 

障害ある人は、喜怒哀楽が激しく出る傾向があります。

家族が対応しても難しいです。
専門医に相談されるのが大切だと思います。

家族はなんとか学校を卒業して、何とか高校へ行って、障害者枠で働いてくれたらと望むと思いますが、、

成長と共に学校での
疎外感が強くなっていくものです。

なかなか簡単には行きません。
学校のストレスが家で爆発してるのだと思います。

専門医は同様なお子さんを診てますから、良いアドバイスや薬など的確な指示があると思います。

No.5 22/02/16 05:13
通りすがりさん5 

療育を受けていたら相談員の方がいると思うので、
その人に相談してみては。
無理ならあなたの学校の先生でもいいです。もしかして、病院だけで何も療育受けていないのかな。

学習障害のある子専門のデイもあります。大人でも大変なのに、姉さんが勉強教えるのは難しいと思う。プロにまかせるべき。
それでも無理なら支援級って選択肢も得ると思います。

お姉さんが頑張るのは優しくすることくらい。お母さんも大変そうなので、今よりもっとプロに頼ったほうがお互いにいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧