注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

こういう人ってどう思いますか? 私は趣味でオンラインゲームをやっています。 …

回答4 + お礼0 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
22/02/15 17:08(更新日時)

こういう人ってどう思いますか?
私は趣味でオンラインゲームをやっています。
フレンドと話しながらやるゲームなのですが、そのゲームにはチームというギルドクランみたいなものが存在していて、そこには隊長、副隊長、メンバーというものがあります。


その隊長のことなのですが、最近一緒にやっているとメンバーの不満をすごく言ってきます。

例えば○○と一緒にやってもカバーできないから絶対負けるし、もう1人できるメンバーがいないとやりたくない。とか上手くなろうって気持ちが見えないとか不満を言ってきます。

それとメンバーの一人が、意志が弱くてポンコツっぽいキャラなのか事実なのかわかりませんが、鬱になり仕事を休職。病院に通ってるようでお酒はタバコは控えるようにと言われてるとメンバーに話していたのにも関わらず、お酒飲んでます。タバコ吸います。などと言っていて鬱で医者に止められてるのに全然ダメでこれで復職しようとしてるみたいなのですが、また再発しそうだよねとメンバー間で話していたのですが、はっきり言ってゲーム外だし私たちがどうこうできる問題じゃないのに隊長はそのメンバーに不信感を持ち「また」とか「どうせ」とか対応が冷たくなった気がします。

隊長はなにがしたいのかよくわかりませんし、ぶっちゃけどうでも良いところに気にしすぎじゃないですか?
距離感間違ってると思いませんか?
隊長はどういう考えの持ち主だと思いますか?

22/02/15 12:14 追記
メンバーの鬱で休職中の方はどう思いますか?
そんな話わざわざする必要あるのでしょうか?
こっちからしたら意思の弱さとまた同じ話を繰り返してるなーと思ってしまいます。

タグ

No.3476735 22/02/15 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 22/02/15 17:08
匿名さん1 

鬱の方がどういう人なのかわかりませんが、メンバーで心配して話しているだけならともかく「また再発しそうだよね」とか噂してる時点でその隊長と変わりないですよ?所詮、リアルでの関わりがないなら上辺の楽しさだけ追求してれば良いのに。なんかドロドロで凄く嫌な感じのクランですね。

No.3 22/02/15 11:41
匿名さん3 

まあ関わらないことです。
百害あって一利なし。

そもそも、そんな会話にレスポンスしていることが不思議です。

無視するに限ります。

No.2 22/02/15 11:19
通りすがりさん2 

俺の意見が正しい!俺が正義だ!!

ってタイプじゃないですか?
自分は、eスポーツやってるわけじゃないし、楽しめたらそれでええやん?ってタイプのゲーマーです。
何箇所かギルドやグループに所属してますが、その隊長さんは隊長に向いてないんだろうなーって感じます。

No.1 22/02/15 11:19
匿名さん1 

ガチ勢とエンジョイ勢の違いだからどうしようもないんじゃないかな。合わないならクラン変えるしかないんじゃない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧