注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

発達障害について。 大学1年です。 私は子供の頃から不注意が多い・成績が…

回答4 + お礼0 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
22/02/15 15:56(更新日時)

発達障害について。

大学1年です。
私は子供の頃から不注意が多い・成績が悪い・不器用すぎることが悩みです。
その事で学校に親が呼ばれたりしたこともあります。
親は私の努力が足りないと言って、小さい頃はひどく怒られました。
暴力・教科書を道に捨てられる・車から蹴り落とす・県外のお寺に修行に出さされそうになるなど今でもトラウマです。

大学生になり中学・高校より自分でしないといけない事が増え、私はますます生きづらさを感じています。
バイトも始めたのですが、お客様の注文を覚えることができず(メニューを復唱して書こうとしたら何を書くのかもう忘れています笑)何度か叱られました。
社会不適合だとすごく落ち込んで生きるのが嫌になっています。
また昔から1人が好きでしたが、最近誰にも会いたくない、喋りたくないと強く感じるようになって来ました。

親と私が小さい頃の話をする機会があり、その時に「子どもの頃から先生にも疑われてたけど、発達障害あるのかもね」と冗談交じりで言われました。
私もそう診断された方が楽になれる気がします。
親と病院に行った方がいいと思うのですが、どう切り出したらいいでしょうか?

No.3476865 22/02/15 15:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/15 15:28
匿名さん1 

軽度の発達障害なら沢山いますし、主さんもそうかもしれません。生まれつき脳の型が違うらしいです。でも診断されても治す方法はないですよ。あまりに苦しいなら気分を落ち着かせる薬を出してもらえるらしいですが、それも一時しのぎです。主さんは障害年金や生活保護を受けるほどの重度ではないでしょうし、あまり意味がないんじゃないかと思います。

子どもの頃に親に酷く叱られたのは、親も発達障害ってことかもしれません。ちょっと怒り方が普通じゃないです。発達障害は遺伝です。

病院の診断を受けるより、今のバイトを頑張ることが一番の治療のような気がします。焦らず一歩一歩進んでいくことが、長いトンネルを抜けることになるんじゃないでしょうか。

No.2 22/02/15 15:54
匿名さん2 

「それくらい」と言ったら失礼かもしれませんが、それくらいの発達障害程度で生きづらさを感じてしまうなら、海外で生活した方がいいと思います。向こうのほうが発達障害などへの理解があるので、まして軽度のものであれば社会的に目立つことすらありませんよ。
言い方変えれば外国人は変人ばかりです。逆にちょっと変わってるくらいじゃないと注目を浴びれません。

No.3 22/02/15 15:54
匿名さん3 

気になるなら病院に行った方がいいと思います。
ですが、診断されてその瞬間は気持ちが楽になったとしても、この先障害と付き合っていかないといけないのでまだ別の悩みが発生します。
発達障害というだけで、軽度であっても恋愛や就職で嫌がられる現実があります。
運良く受け入れてくれる人や場所に出会えたら少しは楽に生きられるかもしれませんが、そういう人に出会えなければまた辛い思いをするかもしれません。
とりあえずは、ネットでいろいろ調べてみてから行動した方がいいかもしれません。

No.4 22/02/15 15:56
匿名さん4 

他の人が当たり前のようにできることが、自分は上手くできないって落ち込みますよね。

切り出し方としては、ご自身でも仰っているようなアルバイトでの失敗や、挽回しようと今まで努力してきたけど上手くいかなかったこと、そのことで今までずっと精神的なつらさを感じていたことを、まずは打ち明けてみてはいかがでしょうか。
それを踏まえた上で、以前ご両親が主さんに、冗談混じりでも「発達障害があるんじゃないか」と口にしたことに触れながら、病院に行って診断を受けようと考えていることをお伝えしてみるといいかもしれませんね。
タイミングとしては、翌日がお休みの夜など、ご両親とゆっくりお話しできるときがよろしいかと思います。

これは余計なお節介かもしれませんが、現在はアルバイトにも色んな業種があります。もし主さんが業務内容にやりづらさを感じていらっしゃるようでしたら、そちらのアルバイトは辞めてしまってもいいんですよ。
それでも何かしらのアルバイトをやりたいようであれば、一人の時間がお好きとのことですから、単独で作業できるアルバイトを探すことも視野に入れてみてください。
これから先、就職のことを考える時期が嫌でもやって来ます。自分に合った仕事を探す、という意味でも、アルバイトを経験するのは大事なことですから、苦しいことだけでなく、やりがいや楽しさも感じられるといいですね。

何事も、心身の健康が一番です。
あまり思い詰めないでくださいね。
主さんのお気持ちに寄り添えるような言葉が上手く見つかりませんが、少しでも助けになれたら幸いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧