ワンオペ育児が大変で、保育士の仕事を辞めました。悔しい気持ちもありますが、 こ…

回答1 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
22/02/15 17:49(更新日時)

ワンオペ育児が大変で、保育士の仕事を辞めました。悔しい気持ちもありますが、
これを機に、社会福祉士国家試験を受けるため勉強しようと思っています。
受験資格は持っています。

これからの時代、
保育士と社会福祉士を持っていたら
職域も広がるのでは?と思いました。

もしそちらの分野に詳しい方いたら、
これからの時代これらの資格を活かしてこんな仕事がある、などなど
いろいろ教えていただきたいです。
アバウトは質問で申し訳ございません。

タグ

No.3476953 22/02/15 17:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/15 17:49
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

保育士よりも需要あるから、受けて合格するといい、
でもケアマネさんの助手程度だろうから、大変は大変だぞ!!
書類作成だの役場と問題家庭いったり来たり事務的なこと多し、
当たり前だけど土日祝だから休みとかない、呼び出しあれば行く、
まぁ先のことは先で悩めばいい、まずは受かってレベルUPしてね。

保育は金にならないからな、うちの姪っ子も2~3年で辞めた。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧