真子(まこ)という名前について。 女の子を出産予定です。 主人が真子はど…
真子(まこ)という名前について。
女の子を出産予定です。
主人が真子はどうかと言っています。
素敵な名前だと思いました。
主人なりの由来も納得できるものでした。
でも私は一つだけ懸念していることがあります。
私が小学生の頃、クラスに真子ちゃんという女の子がいたんですが、男子達から名前をいじられていました。
女性器に文字ってからかわれていたんです。
ま◯こ、と。
結局先生から叱られて、男子達も飽きたのかそのいじりは気づいたらなくなりました。
その子は泣いていました。
自分の名前が嫌いと言っていました。
私達女子はかわいい名前だよと励ましていましたが、本人はひどく落ち込んでいました。
本来そこは恥ずかしいものではなく人間にとって大切な部分です。
でもそれは大人目線だから言えることであって、性に少しずつ芽生えてきた男子達にとってはおもしろおかしいものだったんだと思います。
そんな光景を身近で見たので不安があります。
自分の子にそんな悲しい思いをさせたくありません。
私が子供の頃とは時代が違うとは思いますが…
主人に話したら考えすぎと言われました。
皆さんどう思いますか?
真剣に相談しているので冷やかしはご遠慮ください。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
可愛い名前だと思いますよ。
マイナスな話ですが、
何かの本で読みましたが、
『真』という字は縁起が悪いらしいですよ。
それと、今は天皇家一族で一悶着有りましたからね。
幼稚園、小学校と上がる時に親さんのほうが世代的に
『あぁ…』
ってなる人もいるかもですね。
真剣に…
今の時代でも無いとは言い切れないイジメ?いじり? だと思いますよ。
失礼かとは思いますが率直に…
私は違う意味で、この名前は嫌です。
世間を騒がせてる海外にいる彼女をイメージします。
あの方の様な女性に自分の娘になって欲しくない事から私なら付けません。
良い名前だとは思います。
響きも可愛いですし…
皆様ありがとうございます。
全て読んでいます。
あとで個別にお礼します。
ネットをざわつかせたいのかというレスがありますが
それだけは先に否定させてください。
そのような一切意図はありません。
友人の娘さんがマコさんです。
いじられるとかは聞いたことないです。
今は色々な名前の子がいるからこそ、名前をいじるのは良くないと先生が指導すると聞いたこともありますし、言いやすい書きやすい素敵なお名前なので個人的には真子ちゃん良いと思います。
7です。
5さんとかじゃなく、主さんに言ってます。
でも主さんのお子さんが大きくなる頃には、かの宮家も渦中の元内親王さまも、名誉は回復して、世間は掌を返して褒めそやすと思いますので、その点は問題ないでしょう。
女性器をもじったイジリは、マコさんだけでなく、
マキコさんでもマリコさんでもマミコさんでもないとはいえないですから、マコさんのみの悩みではないと思うし、そこ、考える必要ある?、と思います。
私もまこちゃんという友達いましたがそんないじりはされてなかったと思います。
ただ、お母さんであるあなたにとって懸念の残るようなお名前なのなら、代案を考えるべきかもしれません。
将来お子さんがそういう風にいじられる確率が0%では無いので、少しでも不安に思う名前をつけてしまうのは、これからことあるごとに気になってしまってよくないかなぁとおもいます。
あと、お母さんがその名前を聞いてそういう出来事が思い浮かんでしまうようなお名前なら、私が子供だったら、ちょっと複雑です…
ちょっとでも疑念を感じる名前はやめた方が良いんじゃないですかね。
「あの時やめておけば」っていつかなりませんか?
二人が納得した名前が良いのではないかと。
ちなみに私は下ネタの方は意外でしたが、他の方が書かれてたように最近結婚された皇室の方を思い出してちょっと嫌な気分になるかな、内心。。。まだまだトラブル起こしそうな夫婦ですし、、、同級生の親があ。って思うかも。
「子」の多い時代に生まれ育っていま
すが、下品な物言い、からかいを
聞いた記憶はありません。
むしろ話題になった皇族の方はよぎり
ます。すみません。
昨年より話題になっているgirls group
の女の子も同名です。私も見守っている
ひとりですが、YouTubeで何千、何万
という人達が応援しています。
もちろん性格も素敵なお嬢さんです。
今時上位の名前でも、時代が時代なら
あり得ないものもありますし、
何が良くて何がダメかは個人の思いに
過ぎません。私なら意味、苗字も含めた
画数、字面、フルネームの音の響きも
考慮します。
主さんご夫妻が熟慮され納得したお名前
なら自信を持って良いと思いますよ。
お名前が何かうんぬんよりも、主さんが 少しでも気になるならつけるべきではないと個人的には思います。
どれだけ沢山の方に素敵な名前と言われたとしても、主さん自身は昔の記憶のイメージは払拭できないのではないですか?
納得いくまで話し合った方がいいと思います。名前は一生ものですしね。
ちなみに主さんは何か提案したのですか?ただ一方的にその名前は嫌だなと言うよりは、案を何個か出して2人が納得いく名前を選んでは?
ちなみにもし「真」という字をどうしても使いたいなら、主さんがいいのであればその字を入れた名前で考えればいいし、「まこ」そのものにしたのなら、嫌ならはっきり断った方がいいです。
名前については別にいいとは思いますが、主さんがそうやって何かしら引っかかるものがあるならばやめたらよいのでは?
私はなにかを決めるとき、小さな事でも心配や引っ掛かることがあったらやらないし使わないよ。
何かあったらあのときやっぱりって思いたくないから。
私の同級生にもいたし、娘の小学校にもいます。
まこちゃんと、まこくん。
誰も変なあだ名はつけられてなかったし、普通に呼ばれてます。
変なあだ名つけてからかいたい性格の子がクラスにいるかどうか…それは学校選び(どこの学区に住むか)や、運も大きいかなと。
どんな名前でも、同級生に恵まれれば名前で傷つくことは少ないかなと思いますよ。逆に普通の名前でも、からかいたい性格の同級生に当たると悲惨ですからね。いつも泣いてる子いました。本当に普通の名前だったのに。
弟が姉を「良からぬあだ名で呼んでいる」というニュースが出た時に、マ○コだろう、それしかない、とコメントが沢山ついていたことがありました。
やっぱりそれを連想する人って多いのだなと思ったことがあります。
親が心を込めて決めた子供の名前をバカにするような人間たちに合わせて名前を変えなくていいと思います。
真子ちゃん、とても可愛らしくて明るい名前だと個人的には思います。
そもそも名前の良し悪しを比べるのってどうなのかなって思います。
大事なのはその子供がどう成長して大人になっていくかなのに…
アナウンサーで田村大臣の娘さんも真子さんです。
平日毎朝テレビ出ておられます。
田村真子アナウンサー見かけると、ま○こって頭に浮かびますか?
すぐに浮かぶなら止めた方が良いです。主さん自身にイメージが染み付き過ぎてます。
浮かばないなら気にし過ぎだと思います。
私も真の付く似たような名前です。漢字3文字ですが。
名前をからかわれたことはありません。
日本のプリンセスの名前だからね。
これ以上ない物凄いお墨付きの名前だから、からかったり馬鹿にする人の方がオカシイからね。
あと、周りでマコちゃんについて、からかってるのも聞いたことない。気にせず名付けても良い名前だよ。
どんな名前でも、からかいの対象にはなりえますよ。
そのときにフォローできるような親子関係ができてるかどうか、が、大事なんじゃないか、と思います。
その字でまさこさんっていあお友達いますー。
まこちゃんって呼ばれてました。
いい名前だと思います。
クラス1可愛い幼馴染が同じ名前でした。
私は性格が悪いので中、高と彼女が好きな癖に裏でマ○コ呼ばわりして友達から浅はかな笑いと人気を得ていました。彼女からは気づかれていて最後は家に挨拶に行っても顔を出してくれませんでした。すごく彼女を傷つけてしまって取り返しがつきません。
残念ながら私みたいな人は一定数います。そして性知識が盛り上がる思春期はどうしてもそっちに意識が向いちゃいます。なので私はご主人にもこの話を共有いただき、名前を変えてもらう事を強くおすすめします。
どんな名前つけても何かは言われますよ。
マイナスイメージな有名人とも同じ名前になる可能性も考えたらきりがないです。
両親が愛情を持って考えてくれた名前なら子は嬉しいです。
主さんがお子さんが、将来困るのではないかと悩まれるのもお子さんに愛情があるからでしょう。
旦那さまと主さんが、良いと思って子に与える名前ですから堂々とされたら良いと思います。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
先ほどとあるSNSで『義母に勝手に高級なファーストシューズを贈られて怒…18レス 543HIT 匿名さん
-
毎日同じことを注意しなくてはならない。休みの日は、イライラが止まりませ…27レス 668HIT 匿名さん
-
専業主婦になりたいと思うのは甘えでしょうか?通信制高校に通う女です。鬱…22レス 478HIT 匿名さん
-
振られたことを受け入れられません 仕事に行くのも億劫で何も手につきま…14レス 278HIT 匿名さん
-
昨日旦那と喧嘩をした時旦那が大暴れしたため警察がきて、一晩距離を置くよ…9レス 265HIT 匿名さん
-
お願いします、慰めてください。責めてもいいので、少しでいいから慰めてほ…9レス 206HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧