高校1年生女子です。いくつになっても、目上の人に好かれてる子っていいなって思いま…

回答3 + お礼1 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
22/02/18 00:00(更新日時)

高校1年生女子です。いくつになっても、目上の人に好かれてる子っていいなって思います。

初めて気づいたのは小学生の頃。部活での同級生は要領が良くて、先生が見てないとこでは抜いて、ときにふざけて、しょっちゅうサボって。でも先生が来たときだけちゃんとやる。
一方、私は先生がいないときから全力でやっていたため、先生が来た時にはもうヘトヘト。それで何度も怒られてきました。

ほかにも、自分を守るためなら、人のせいにするし上手く嘘だってつくのも得意です。関係ないのに上手く私のせいにされて、違いますって言い返したら、先生になんで嘘つくんだ!って怒られて。

寮でいつも一緒にいるのですが、授業もいつも寝てて、私より勉強してないのに、いつも成績は上位で。

ほんとに羨ましいです。大人になっても、きっとこういう子が出世していくんですよね。

私は素直でまっすぐすぎて、謎に正義感も強くて、嘘もつけない。いつも全力投球してしまう。ほんと不器用です。小1から1度も学校を休んだこともありません。どれだけつらくても、絶対サボったりなんてしたこともありません。

その子は末っ子なので上の兄弟をよく見てきたのかなとか思います。

私は長女なので何も事例がみたことなくて。
いつも失敗ばかり。

部活の先生にもすごく好かれてて、先生は私に何も言ってくれません。嫌われてるのかなとか思います。なんであんな私より頑張ってないやつが好かれるんだ!とか思っちゃって、でもその子は要領いいからどんどん上手になっていって。正直ほんとに羨ましいです。

もう、つかれました。
なんでこんな不器用なのだろう、頑張っても要領いい子には勝てないですよね、、。

タグ

No.3478907 22/02/17 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/17 23:31
通りすがりさん1 

頑張っても、勝てない人には勝てませんよ。
それが世の中ってものです。

けど、
貴女にだって、その子に負けない何かがあるハズ。

自分では、それに気付いてないだけなんじゃないかな。

まだまだこれからですよ。

これからも頑張って下さいね!


もちろん、
たまにはこうして、弱音を吐く事も大事。

また吐きたくなった時は、遠慮しないで書き込んで下さい。

慰めてあげるから。

(;ω;)ヾ(*´ω`*)ポンポン

No.2 22/02/17 23:34
お礼

>> 1 うぅ…(´;ω;`)ありがとうございます。。

No.3 22/02/17 23:47
通りすがりさん1 

あ、

一つ、その子に負けない事を見付けました!

貴女にあって、その子には足りないもの。

それは、忍耐力。

社会人になると、仕事辞めたいな…なんて考える時が、必ず訪れます。

必ずです。

そんな時、
忍耐力が無い人は、すぐに仕事を辞めてしまい、また安い初任給で再スタートします。

けど、忍耐力のある人は、辞めずに続けるから、年々給料が上がって行くのです。

貴女はきっと、後者の方。

だから、将来を楽しみにしてて良いと思いますよ♪

No.4 22/02/18 00:00
主婦さん4 

主さんは、頑張り屋さんなんですね。
その頑張りを見てくれている人が、きっといると思います。

なにもその子と比べる必要は、ないと思いますよ。
その子に勝つ必要も、ない。
だって、主さんは主さんなのだから。
そして、あなたは精一杯「あなた」であろうとしているのだから。

それで、いいんじゃありませんか?

「徳は孤ならず、必ず隣あり」
私が高校生の頃、いろんな委員を押し付けられて「私ばっかり」と腐っていたときに、母が教えてくれた言葉です。
真面目に一生懸命していれば、誰かが必ず見てくれている。
そう言われました。
大人になって、なるほどその通りだな、と思うことが多いですよ。
だから主さんにも、この言葉を贈ります。

あまり頑張りすぎないで。
ときには緩めることも、大切ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧