注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

話の内容がその人の中で矛盾していて、それを指摘して相手を傷付けてしまうことがよく…

回答4 + お礼4 HIT数 301 あ+ あ-

えい( 31 ♂ zHCUCd )
22/02/18 23:30(更新日時)

話の内容がその人の中で矛盾していて、それを指摘して相手を傷付けてしまうことがよくあります。
悩んでいます。そういうときどうすればいいのでしょうか。

1つ例を書きます。
元カノとキャンプに行ったとき。その子が拭いたティッシュをポイ捨てしたので注意すると
「これはたった一度のうっかりミス。私は大学時代ボランティアでゴミ拾いをしたことがある。それが本来の私。あなたは本当の私を見ずにたった一度のミスを責めている。」
そう言われ、ぼくは頭が真っ白になりそうになりながら、
「ボランティア経験がない人がゴミ捨てるほうがまだマシじゃない?」
と言うと憤慨していました。
それ以外に自分は何を言うことができたのか、未だに分かりません。
何も言わずに去る。が答えだと思うのですが、これが離れることが難しい関係だったと思うと恐ろしいです。

誰しも矛盾を抱えて生きているし、責めたところで何にもならないし、ポイ捨てを注意しない選択肢は自分にはなかったし...
相手の裏の意図が透けて見えてしまう気がするぼくにとって人付き合いはほんとに難しいです。何を言っているか分からない人だらけです。世の中がこわい。

No.3479620 22/02/18 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 22-02-18 22:20
匿名さん4 ( )

削除投票

主さんがどうしたいか、何を大事にしたいかを基準に行動すればいいだけだと思う。

矛盾を指摘したい、指摘しないと主さんの気が済まないなら言えばいいし、それよりも相手を怒らせたくない、傷つけたくない気持ちが勝るなら自分を抑えて黙っとけばいいし。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/18 22:02
匿名さん1 

普通にその子がおかしい。近づいちゃアカン子だよ。

No.2 22/02/18 22:13
匿名さん2 

まぁ人付き合いは難しいものですが、元カノのような方は私は嫌です。

ポイ捨てってうっかりミスじゃなくて、絶対癖ですから。普段からやってるんですよ。それが本当の私。

ボランティアのゴミ拾いはそりゃ良かったですねです。みて下さい!ゴミ拾いしてますよ!と、ボランティアパフォーマンスの人がわざわざ言うような言い方ですもん。

返答も、ゴミ拾いの大変さを知っているならなぜ捨てる?ってことですかね。

指摘されたら憤慨する気持ちも分かりますけどね。

言わないでおこうを溜めると爆発しちゃうので、ある程度親しい人は、価値観ってやつが合う人をみつけるしかないと思います。
それ以外は、諦めてスルースキルを鍛えることですね。

No.3 22/02/18 22:14
匿名さん3 

その娘の言葉は・・「言い訳の屁理屈」、「わたしは悪くない」理論を屁理屈で
相手を説き伏せようとする、・・妖怪

No.4 22/02/18 22:20
匿名さん4 

主さんがどうしたいか、何を大事にしたいかを基準に行動すればいいだけだと思う。

矛盾を指摘したい、指摘しないと主さんの気が済まないなら言えばいいし、それよりも相手を怒らせたくない、傷つけたくない気持ちが勝るなら自分を抑えて黙っとけばいいし。

No.5 22/02/18 23:25
お礼

>> 2 まぁ人付き合いは難しいものですが、元カノのような方は私は嫌です。 ポイ捨てってうっかりミスじゃなくて、絶対癖ですから。普段からやってる… なるほど、たしかにそうですね。ぼくにはスルースキルがないような気がします。意識してみます。ありがとうございました。

No.6 22/02/18 23:25
お礼

>> 1 普通にその子がおかしい。近づいちゃアカン子だよ。 そうですよね...その後半年ほど交際を続けました。そんな自分のこともよく理解できません。

No.7 22/02/18 23:26
お礼

>> 3 その娘の言葉は・・「言い訳の屁理屈」、「わたしは悪くない」理論を屁理屈で 相手を説き伏せようとする、・・妖怪 妖怪が生まれたきっかけがなんとなく想像できた気がしました

No.8 22/02/18 23:30
お礼

>> 4 主さんがどうしたいか、何を大事にしたいかを基準に行動すればいいだけだと思う。 矛盾を指摘したい、指摘しないと主さんの気が済まないなら言… たしかに、その通りですね。
自分の中でスッと筋が通りました。なぜそのように考えてなかったのだろうと。
どう考えてもポイ捨ては起こった出来事で自分には注意以外の選択肢はなかったので、相手が傷付くことで自分が不安になることはなかったように思えました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧