注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

人に何かを教える。とか指示する。などと言った事が絶望的にできません。 中間…

回答4 + お礼0 HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
22/02/20 09:32(更新日時)

人に何かを教える。とか指示する。などと言った事が絶望的にできません。

中間管理職なんですが、上司に言われた事は全部自分でやらないといけないって思ってしまって、部下に仕事を割り振る事ができません。

部下達から聞いてくる事が無いので、全部自分でやってます。

聞いてこない部下達をやる気のない人間と思ってますが、こう言う自分の協調性が取れないところが本当に嫌で、普通に仕事を割り振れるようになりたいです。
どうしたら良いと思いますか?

自分と部下達の間の信頼関係は全くと言って良いほどありません

タグ

No.3480476 22/02/20 01:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/20 05:08
匿名さん1 

役職が高くなればなるほど部下に仕事を任せていかなければならないし、
任せられるように仕事を教え込んでいかなければなりません。

何でもかんでも自分でやってしまうあなたのようなタイプは、作業は出来るタイプかもしれませんが…役職ある上司としてのリーダーシップが取れないタイプになります。
つまり、このままの姿勢を貫くなら…あなたは役職は上がっていけない、上司になっていけない人材になります。

無理には上司になりたくない、役職なんて気にしない、なんて思うのなら、このままでもいいのでは?

後輩達から使われる身にはなりたくない、と思うのなら…「部下が求める理想の上司像」なるもんでも検索かけてみて、積極的にリーダーシップにおいて勉強していくしかないですね。

No.2 22/02/20 05:22
匿名さん2 

気が回らない人だなーと思っていましたが、意外と自覚があるんですね

No.3 22/02/20 05:25
通りすがりさん3 

人間って向き不向きあるじゃ無いですか。正直自分も人に教える、指示するといった事は極端に苦手で気持ちは分かるんですけど主さんの場合、願望を叶えるならまずご自身のメンタルもスキルもどっちもテコ入れしないといけない。並大抵の事じゃないですよ。

しかも貴方が変わったあと相手にも変わって貰わないといけない。貴方が変われたとして現場で仕事を抱えながら相手に変化した自分軸で相対していきなり上手くいくとは限りません。今迄良くないやり方とはいえそれで実質回っちゃってましたからね。相手は機械じゃなくて心がある。お互い信頼関係0でリスタート切るのはどっちも相当しんどい筈ですが...上手くいかなければ辞める人がでたりそうなれば責任問題にもなりかねないですが覚悟は決まってますか?

正直、主さんがそのままでいいとは思わないけど人に教える事が出来ない人間に中間管理職やらせる&貴方を育てない会社の采配や余裕の無さを鑑みるに貴方が頑張ってチャレンジして失敗した時の貴方やその下の部下のフォローやケアは期待出来そうに無くてそこら辺も心配です。

総括すると中間管理職やらなくて済む規模の会社や立場で居られる職に転職したらどうですか?人に教える&仕事を振る&人の上に立つとはどういう事かという心得や知識、経験を除けば貴方はきっと優秀なのでしょうから転職先は見つかるように思います。真っ向から努力するだけが人生じゃないじゃないですか。自分の得手不得手を加味して人生をデザインしていくのも良い人生を歩むコツかなと思います。



No.4 22/02/20 09:32
匿名さん4 

主さまの能力の問題だけでもないですね。
そんな人材を管理職にした職場の人事配置判断の問題でもあります。

とりあえず、部下が暇で上司が多忙というのはよくないですよ。
部下の方々と、仕事を全部書き出してみる。
誰ができそうか、相談して決める。
それで担当が決まるんじゃないでしょうか?

ちなみに、私は人が何が得意が見極めるのは割と向いてました。
だから、上司にその見る目がなくて変な人員配置するのが、嫌でたまりませんでした。

一緒に仕事していたら、相手が何が得意で何が不得意かわかってくるはずですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧