注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私は今小学6年生です。 私は私の家の近くに住む親友がいます。その親友と毎日学校…

回答1 + お礼1 HIT数 242 あ+ あ-

恥ずかしがり屋さん
22/02/20 20:33(更新日時)

私は今小学6年生です。
私は私の家の近くに住む親友がいます。その親友と毎日学校に一緒に行ってるのですが、最近親友は自分の推しの話しかしていません。私はあまり(めちゃくちゃ)それについて、興味はありません。私が他の話をしたら「話をそらさんで」って言ってきます。自分だって、私が話していたら、勝手に話を逸らすくせに、自分のことは棚に上げておいてずるいと思います。
なので正直学校ではあまり親友とは話していません。親友は、学校から借りているパソコンで推しのことについて調べているか、本を読んでいるだけので…。私は最近仲良くなって子といるほうが楽しいのでできるだけ、その子といるのですが、親友は私以外に友達がいない(結構みんなから惹かれてるから)ので私につきまとってくるときもあって正直ちょっとムカつくときも少なくないです。
中学校も親友と行かないといけなくて、気が重いです…。親に相談したら中学校ではクラスが離れたらいいねって言われたけれど、まだどうなるか分からないし…。
皆さんは友達はどうやって選んでいますか?ちょっとこの人とは離れたいと思ったときはどうやって離れていますか?教えて下さい!!!!!!!!!!

タグ

No.3480915 22/02/20 16:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/02/20 20:33
お礼

>> 1 ありがとうございますm(_ _)m
私と同じような状況だった人がいてとても安心したし、嬉しかったですヽ(=´▽`=)ノ
クラスや学年の人から見たら私と親友はセット、ペアみたいに思われているみたいです。(親友も私とセットだと思いこんでいるらしい…)でも、やっぱり自分が一緒にいて一番楽しいと思う人といるほうがいいのですね。確かに、親友といてもストレスした最近溜まっていないので…。
先生も「〇〇さんは(〇〇は親友の名前)は□□さん(私の名前)をいつも頼ってますよ〜。」って懇談のときとかに言っているってお母さんが言っていました。まぁ、そういうふうに見られてるんだな〜っていつも思っていました。
中学校では離れて、他の友達と仲良くしようかなと思っています。でも、その子のことを悪く言わないようにしようと思います。程々に付き合って、自分にあう友だちを作っていきたいと思います!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧