注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

男性37歳結婚歴11年です。子ども8歳と5歳がいます。 最近妻が職場の飲み会を…

回答6 + お礼4 HIT数 608 あ+ あ-

匿名さん
22/02/26 21:57(更新日時)

男性37歳結婚歴11年です。子ども8歳と5歳がいます。
最近妻が職場の飲み会を理由に、週一で朝帰りしてきます。以前それを問い詰めたところ、家にいると会話がないからつまらないや、私と一緒にいるとストレスになるから、といった理由でした。浮気ではない様子でした。確かに会話を流してしまうことが多かったですが、いつも職場の愚痴を言われていたので、さすがに私も参ってしまっていました。それ以降、家にいてもほぼ無視され、現在家庭内別居のような状況です。家事を手伝おうとしても、逆に苛立たせてしまい逆効果です。まともに話もできません。私はどうすればいいのでしょうか。

タグ

No.3485212 22/02/26 10:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/26 10:59
アドバイザーさん1 

離婚したらどうですか?

No.2 22/02/26 11:13
匿名さん2 

男いるな。

No.3 22/02/26 12:02
匿名さん3 

子どもが育つまでの家政婦と割り切るか、一人で出ていかせて養育費を払わせるか。

夫に不満があるのは分かるにしても、女が幼い子どもを放っておいて朝帰りとは、まともな母親じゃないと思う。主さんにはお子さんを守ってあげてほしい。

No.4 22/02/26 12:16
匿名さん4 

そんな理由で子供を置いて朝帰り…??
子供より自分の楽しみ優先する妻に、へーこらしてないで母親の自覚を持たせてください。
家にいてもつまらないから遊びに行くわって、独身かい。
主さんに非があったら、子供を置いて頻繁に朝帰りしていいんですか?
夫婦間の不満や自分のワガママを、完全に子供に皺寄せしてる母親ですね。
パパしっかりして!!

No.5 22/02/26 12:19
匿名さん5 

主さんが話を流してしまう程職場について酷い愚痴を言うのに、そんな職場の飲み会に頻繁に参加するの?しかも朝帰りで?
理解も納得もできない。

No.6 22/02/26 16:57
お礼

>> 3 子どもが育つまでの家政婦と割り切るか、一人で出ていかせて養育費を払わせるか。 夫に不満があるのは分かるにしても、女が幼い子どもを放って… ありがとうございます。
やはりそうですよね、自分の感覚がおかしいのかなとも思いましたが、やはりまともじゃないですよね。ご意見ありがとうございました。

No.7 22/02/26 16:58
お礼

>> 4 そんな理由で子供を置いて朝帰り…?? 子供より自分の楽しみ優先する妻に、へーこらしてないで母親の自覚を持たせてください。 家にいてもつま… ありがとうございます。
しっかりして、の一言に励まされました。
共感してくれる方がいて救われます。

No.8 22/02/26 17:01
お礼

>> 5 主さんが話を流してしまう程職場について酷い愚痴を言うのに、そんな職場の飲み会に頻繁に参加するの?しかも朝帰りで? 理解も納得もできない。 ありがとうございます。
ですよね、やはりおかしいですよね。
他の人はなんとも言わないのかと思うと、職場自体が不信です。

No.9 22/02/26 18:58
匿名さん9 

職場のストレスから夫婦仲がギクシャクして離婚するくらいなら、今の職場は辞めてパートに出てもらうとか出来ませんか

No.10 22/02/26 21:57
お礼

>> 9 ありがとうございます。
それは私も提案しました。しかし、濁されるものの、仕事は続けたい様子でした。プライドがとても高いので、それが関係しているのかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧