注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

とてもくだらない話なんですが、じゃんけんが苦手な人いませんか? 普通あいこにな…

回答2 + お礼0 HIT数 857 あ+ あ-

匿名さん
22/02/26 23:50(更新日時)

とてもくだらない話なんですが、じゃんけんが苦手な人いませんか?
普通あいこになったとき、あいこでしょといって勝ち負けが決まるまでじゃんけんし続けますが、私はそれができません。速さについていけず脳が切り替わらないので同じ手をずっと出してしまいます。なぜみんなできているのか不思議です。

No.3485680 22/02/26 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/26 23:30
匿名さん1 

苦手、、✊✌️🖐をずっと繰り返すことしかできない

No.2 22/02/26 23:50
匿名さん2 

それ、あるあるだね。
テンパると同じ手を出す人は少なくないよ。

だから単純に、

相手の出した手の勝つ手を出したら勝率は上がるよ。

相手がグーを出してあいこになったら、次にこっちはグーに勝つパーを出す。

あと、最初はパーを出すと勝率が上がるらしいよ。

人間の心理で、力が入る時は拳を握る思考が働きやすいから、最初は無意識にグーを出す人が多いらしい。

焦ってしまって分かんなかったら、パーの連続でもいいんじゃない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧