僕には元妻との間に1人子供がいます。元妻が育てていて三ヶ月に一回ほど面会をしてい…

回答14 + お礼4 HIT数 778 あ+ あ-

匿名さん
22/03/03 14:48(更新日時)

僕には元妻との間に1人子供がいます。元妻が育てていて三ヶ月に一回ほど面会をしています。
離婚後お付き合いしてる女性には2人子供がいます。
とても優しくて思いやりのある女性で、
この度、結婚のはなしになり結婚しようかと考えていましたが
子供の話になりました。子供がまだ5歳のため面会時には元嫁が付き添いますが、それが嫌だ。食事したり買い物したり家族ごっこだ。子供から会いたいと言ってくるならいいがなぜ自ら面会を予定するのか。自分の都合だ。子供が自分で会いたいと言ってくるようになるまでもう子供とは面会しないでほしい。私の子供たちのことをどう思っているんだと言われました。
もちろん自分の子供は本当に大切で可愛いです。
待受やLINEも子供の写真になってます。
それも気に食わないと言われました。
子供の話をすると機嫌が悪くなっているような気はしてましたが
自分も子供がいるのだからわかってくれると思っていました。
ここまで言われるのは初めてです。
結婚の話から彼女の本性を見てしまいました。

彼女は結婚するなら全てをやめて、子供たちを1番に大切にしてくれと言われました。
それが出来ないならこのまま2人で彼氏彼女をして今後一切子供達と会わないでくれと言われました。

彼女も彼女の子供たちも大切に思ってきたし
選ぶなんて出来ません。

どうしたら理解してくれるでしょうか?

タグ

No.3487206 22/02/28 22:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-02-28 23:00
匿名さん5 ( )

削除投票

離婚してもお父さんはお父さんですよね。
でも彼女さんの立場になった時には
自分と子供を大切にしてほしいという気持ちもわかります。
嫉妬もあると思いますし。

正直、結婚してもどちらかが我慢するしかないのでうまくいかないと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/28 22:36
心配性さん1 

理解は無理だと思います。
主さんが、今カノを大事にしたいのなら、従うしかありません。

主さんの子供が大事ならこの今カノとは別れるべき。
彼氏彼女の関係も長くは続かない。
今カノから離れていくであろうね。

No.2 22/02/28 22:37
匿名さん2 

子連れの女性と再婚するのに、元奥さんとの子供に合わせる必要なんてあります?
しかも元奥さん同席とか。。。
ズレてんのは主さんではないのかな?

私は46の男だけど、その女性の言うことの方がまともだと思いますけど…?

本性を見た?
多分相手も似たような事を思ってると思いますよ?

No.3 22/02/28 22:48
匿名さん3 

私は女性だけど、彼女は酷いと思う。離婚しても父親は父親でしょう。自分の元夫は父親として機能してないんだろうけど、それを他の父親にまで強制するのは違うでしょう。

そんな女性と結婚しても良いことないんじゃないのかなあ。

No.4 22/02/28 23:00
お礼

>> 1 理解は無理だと思います。 主さんが、今カノを大事にしたいのなら、従うしかありません。 主さんの子供が大事ならこの今カノとは別れるべき… どちらか選ぶしかないということですか?

No.5 22/02/28 23:00
匿名さん5 

離婚してもお父さんはお父さんですよね。
でも彼女さんの立場になった時には
自分と子供を大切にしてほしいという気持ちもわかります。
嫉妬もあると思いますし。

正直、結婚してもどちらかが我慢するしかないのでうまくいかないと思います。

No.6 22/02/28 23:02
お礼

>> 5 価値観が同じじゃ無いといくら好きでもだめだということですね

No.7 22/02/28 23:03
お礼

>> 3 私は女性だけど、彼女は酷いと思う。離婚しても父親は父親でしょう。自分の元夫は父親として機能してないんだろうけど、それを他の父親にまで強制する… 私もショックでした。彼女がそう思っていたなんて
少し考えます

No.8 22/02/28 23:03
お礼

>> 2 子連れの女性と再婚するのに、元奥さんとの子供に合わせる必要なんてあります? しかも元奥さん同席とか。。。 ズレてんのは主さんではないのか… どっちもどっちですね…

No.9 22/03/01 00:34
匿名さん9 

完全な地雷女
母親なんだから親の気持ちよくわかるはず
父親が自分の子供に会いたいの当たり前じゃない
その人と結婚交際もう止めた方がいい

No.10 22/03/01 06:47
匿名さん10 

主さんと同じ立場の人と結婚したけど、彼女さんの言い分が理解出来ない。あまりにもワガママというか自己中すぎる。
どんな理由で別れたとしても、子供に対する愛情と責任がある事は安心材料の一つになると思うのに…。

もし、彼女さんに寄り添うなら、結婚したら弁護士さん挟んで、法的に妥当なら養育費の減額の申請をするとか、子供と会う時のは前の奥さんには送り迎えだけしてもらって、会ってる時は子供と自分だけで過ごすとか、そのくらいしか無理だと思う。

彼女さんは子供を父親に会わせたりしてないんでしょうか?

No.11 22/03/01 13:33
秘密の質問さん11 

別れましょう。
その女性のどこが優しいのか理解できません。

No.12 22/03/01 15:16
匿名さん12 

残念ながら、彼女を理解させる事は無理だと思います。

女性の私は、彼女の気持ちが分かります。それが、例え、間違っていたとしてもです。

彼女は、元奥さん同伴の面会が嫌で溜まらないでしょう。
これから、一緒に家族になるなら、今の家族を大事にして欲しいと望むでしょう。

ですが、分かれたお子さんとの間に、お子さんがいるのであれば、お子さんの事を一番に考えてあげたら、どうでしょうか?

右手では、元奥さんのお子さんと手を握り、左手では彼女の手を握り、どちらも欲しいと思っておられるようですが、それは、所詮、無理なのです。

ご自分でズルいと思いませんか?

残念ですが、どちらかを選択しなければなりません。
そうしないと、双方を不幸にする結果にしかなりません。

No.13 22/03/02 08:56
人生の先輩さん13 

そういうややこしい問題を抱えて再婚するのは不幸を招くようなものですね?

子供が成人するまではお友達。その後「茶飲み友達」になりましょう。

No.14 22/03/02 10:18
心配性さん1 

どちらかを選ぶしかないのですか。

その通りです。
今カノの考えが出ていて、私と結婚するなら私の家庭第1に考えてください。
と言っているではないですか。

離婚した人はそれなりにきずついているからです。
どんな別れ方だったかは知りませんが、もう離婚は出来ない!私の子供達の為にも。
今カノは元旦那に捨てられた感は強い。簡単な事ではない。
少なくとも独身の時から結婚をするのとは意識が違うし、子供達もいる。
元旦那は子供達の事を大切にしていないのだろう。

借りに主さんと結婚した場合、養育費など打ち切りになったり、主さんしか頼れないのです。
だから、結婚に向かっては一生懸命に主さんにも優しい人だった。しかし、主さんは私の家庭には一生懸命でない姿が気に入らない考えなんだ。
この今カノの考えがハッキリ出ているのに、私の気持ちを察する事が出来なかった主さんにガッカリしている。

それが間違っていてもです。No.12さんも言っています。女性の意見です。女性としてわかると言っています。
僕は男性ですが、今カノの気持ちはわかります。
どちらかが正しい、間違っているの問題ではないですよ。

再婚するならそのくらいの覚悟がないと出来ません。

主さんは大変失礼な言い方しますが、飲み込みが遅く今カノのが今まで堪えて来たのですから、この時点でこのスレたてしたところで、この今カノとはもう終わっていますよ。

イマイチ飲み込みが遅い主さんだから、しつこく、レスします。
主さんのお子さんと会う時、主さんの元嫁とも一緒でしょ。

今カノからすれば、仲が良いのね。本当に離婚したの?心では繋がっている匂いを感じるのです。今カノはそれに負けまいと、主さんには優しくして来た。がこの先結婚して、万が一主さんが寄りを戻したいと言われる不安があったのではないでしょうか?

私から見て、かなりしつこくレスしました。主さんがあまりにも飲み込みが悪いからです。

それと主さんは真実、今の現実、現状を言ったレスにはグッドアンサン
サーつけなく、自分の都合がよいレスにはグッドをつける人だった。
なので、主さんの人柄にはガッカリしましたよ。自分の正さだけを主張すれば、相手への配慮が足りなくなります。
もう、2度とレスしません。

No.15 22/03/02 11:55
通りすがりさん15 ( ♀ )


彼女優しくないですよ。
彼女と彼女の子供を中心に考えてくれたら、本当の父親として、別れた(?)夫の代わりになってくれたら、優しくしてあげる。
ですよね?

代わりなんだと思います。
主さんの家族とか、これまでの人生は尊重してない。
私達の事はそっくり受け入れて!
あなたの人生はリセットして、私たちには関係ないから。

スゴイ自己中だと思います。


No.16 22/03/02 12:12
匿名さん12 

主様の書いている事を分かりやすく言い換えると・・・

今の家庭と新しい家庭、2つの家庭を行ったり来たりしたい。
それを今の彼女が理解してくれないという事になります。

そんな事をされて嬉しい人はいるのでしょうか?

彼女にも子供がいるのだから、分かってくれて当然だと思っておられるようですが、
傲慢だと思います。

本当に別れたお子さんの事を大切に思うのなら、彼女とは別れるべきです。

私もバツイチですが、少なくとも私はそうして来ました。
子供を犠牲にして、自分の幸せなんて有り得ないと思ってましたから、付き合ってる人から結婚の話が出た時も、迷わず子供を選びました。後悔はありません。

No.17 22/03/02 13:49
匿名さん17 

元嫁に会うのが一番嫌なんだろうね。
彼女さんの子供1番とか絶対無理でしょう。可愛いから家族にはなれるけどそこまで求める彼女さんは意味がわからない。
私再婚しましたが子供にも旦那にも他人や友達よりは好きであって欲しいって言いましたけどね。因みに家族20年してます、旦那は私の娘と実子可愛がってます。

No.18 22/03/03 14:48
匿名さん18 ( 50代 ♂ )

離婚して良い父親だって実の子供に言えないよ。子供が大きくなって会いたいと言って来るなら良いですが元嫁さんの未来に新しい出逢いも必要なので自分ならら、少しバイトして仕送り位しておきます。今のままは偽善者だと思うけどなぁー。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧