注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

1人でしなさい😤

回答6 + お礼6 HIT数 1207 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/04/16 17:46(更新日時)

不器用な人って、自分で考えてできないのか、やろうとしないのかどっちなんだろ…
頼んでやってもらうのがラクだからな気がして…😒💧
私は別になんでもできる訳じゃないのに、やっぱり子供の為に服やカバンや靴入れとか、自分の欲しい物もなんでも買えないから、ヘンプやビーズなどアクセを作る。自分のデザインで💍🎀✨
それを、『凄いなぁ』とか『私も作って』とか…💧
軽くいうけど、節約して時間かけてしてるんだよ😠
『ついてきて』とかも頼みごととかと違ってなんでかわからない⤵自分でできないのかなぁ…💧
『一緒に行こう』ならまだ、お金ないときとか断るケド、ついてきてとかって、なんのためなんかな❓
独身と一緒になんでもできひんのです😩
愚痴入ってるけど、答えが分かる方募集中です🙇

No.348804 07/04/16 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/16 13:01
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

正直に言えばいいのに🙆❓❓

作ってぇ~💕と言われたら私も自己流やからあなたも頑張り😤
ついてきてぇ~💕と言われたら🙏忙しいねん😫と答えればいいのでは❓
私も良く自分の趣味の物をねだられ❓😂ますがそこまで暇ではないので断ります💪

No.2 07/04/16 13:14
お礼

>> 1 レスありがとうございます☺
断る事も、時々するんですが、あまりに断ると悪い気がして💦
それに、とくにどこいくわけでもなく家に居たい時とか断ると『どこ行くの❓なんで❓なんで無理❓』とか…💧
旦那が夜勤とかたまに旦那が居てても、夜にきて、子供達学校やからご飯してお風呂入れたりするっていっても、そのあとにくる…💧
自分で作りっていっても、作られへんし、あんたの方がうまいやん。とか💧
嫌いじゃなく、普通に遊ぶのは楽しいけど、なんで、こんなに頼るのか、そういう人って、意味がわからなくて😔

No.3 07/04/16 13:43
匿名希望3 

頼ってるっていうか、本当に自分では出来ないから「作れない」としか答えられないのだと思いますよ。

だって、自分が出来るから人も出来るとは限らないですし、「得手」「不得手」はあるものだから😁

「付いて来て」て言う人は、心細いとか、話し相手が欲しいからでは⁉

「作って」て言われたら材料費&手数料を貰うと、言われなくなるかも⁉😁

でも手作りしてる人って、心から「凄い‼」て感心しますよね😃

No.4 07/04/16 13:47
匿名希望3 

主さんが思う「頼ってる」っていうのは、主さんが「あまりプライベートに踏み込まれたくない」て、気持ちが強いのかな❓と‥。

No.5 07/04/16 14:52
匿名希望5 ( ♀ )

3さんと同感。

作るのは当然御礼してもらうべき。というか作ってもらう方は御礼をするべきだから、そんなにしつこいならちゃんと材料費はもらったらいいです。作ってもらいたいだけなら材料費くらい払ってくれるものだと思います。経費削減の目的であれば、材料費って言われたら「え~」という態度になると思いますよ。

付いてきてというのも、深く考えすぎではないでしょうか。普通に寂しいからとか、一緒に買う物を見てほしいとか、そんな単純なことではないかなと思います。

No.6 07/04/16 15:01
お礼

>> 3 頼ってるっていうか、本当に自分では出来ないから「作れない」としか答えられないのだと思いますよ。 だって、自分が出来るから人も出来るとは限ら… レスありがとうございます☺
確かになんでもできたら、プロなんていらないんだから、できない事もあると思います。
うまくできないとかって、私も最初からできた訳じゃなく、いくつも材料無駄にした事あります😩
やって、できないから教えてとか、一部手伝ってとかじゃなく明らかに、やる前から頼まれるとかが理解しにくいです。
しかも、彼氏にバレンタインのチョコやケーキ💧知り合いに頼まれた焼き菓子やら…💧って、自分でできないのに、なぜ、作ったるとか言うんでしょう😥
昔は彼氏のマフラーもあまされたし…毛糸とかもってくるんですよ。だから材料費はいらないです😠
ついてきてとかも、だんだんいろんな事が重なると便利屋にされてるみたいで…💧

その子は独身でうちの子におやつや物を買ってくれたりもするんで、なんとも断りにくいし。よくしてくれるから、私も…と思いつつ、使われてるようで…😔

No.7 07/04/16 15:09
お礼

>> 4 主さんが思う「頼ってる」っていうのは、主さんが「あまりプライベートに踏み込まれたくない」て、気持ちが強いのかな❓と‥。 レスありがとうございます☺
そんな感じかも‼自分の時間が好きなんですが、その子は1人で居る事ができないっていつも言ってます😣
私もいつでも1人が好きな訳じゃないけど、旦那と居る時間、子供と居る時間、1人の時間が崩れ過ぎるのがしんどくて😭
しかし私にばかり都合あわさせるのも悪いしって、無理してしまいます。
向こうは、私と旦那はいつでも会えるし、もう10年以上一緒にいるから、2人の時間が欲しいとか思ってないかもしれないですね😔

No.8 07/04/16 15:09
匿名希望8 

ふむふむ…😤そういう人は無器用ではなく、むしろ甘え上手の器用さんです

はっきり断れば良いのですよ 断れないのはもしかしたら…

主さん、あなたが無器用なのかも?手先は器用でもね

次から断るか、逆に甘えちゃいましょ😺

No.9 07/04/16 15:22
お礼

>> 5 3さんと同感。 作るのは当然御礼してもらうべき。というか作ってもらう方は御礼をするべきだから、そんなにしつこいならちゃんと材料費はもらった… レスありがとうございます☺
材料は買ってくるので、経費削減ではないですね💸
どちらかというとお金使ってくれてます。
買い物について行っても、私は金持ちじゃないから、何もできないんです😔
かばんや服をみて、その子が、『これとこれどっちがいい❓』とかそういうのを選んだり、服にあわせたりを考えるのですが、私はお金ないときにいっても楽しくないんです😢
性格が悪いかもしれないけど、うらやましいとか以前に買わないのに、いくのが苦痛です😢
なんで誘われるのか…虚しいのに💧
行ったらお茶代だすよ😉とか行ってくれて、悪い子じゃないから、余計にいいずらいんです😣
でも、ついていくだけで、おごってもらうだけって、情けないから、なるべく自分でだそうと思ってます…
だからこそお金ないときに誘われるのが辛い💧💧ってなります😢

No.10 07/04/16 15:32
お礼

>> 8 ふむふむ…😤そういう人は無器用ではなく、むしろ甘え上手の器用さんです はっきり断れば良いのですよ 断れないのはもしかしたら… 主さん、あ… レスありがとうございます☺
ちょっと逆の発想に笑ってしまいました😚
そうですね⭐
手先は器用でも、不器用ですわ😊🌟
私旦那には、甘えたり我が儘言えるのに、ほかの人には、無理してるかも💦
頼るとか、できないとかが悔しく感じるというか💦
依存とかめんどくさい💧って思ってるし😣
でも、なぜか旦那には、できひんもん。無理やもん。って言えるんですが、二重人格かな💧
あれ❓スレの主旨ズレましたかな❓😭

No.11 07/04/16 15:37
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

主さんはきっと人がいいんですね😃「私…最近しんどいねん😩」で全て済ませましょう‼😂

そういうお友達は悪気がなく身内感覚で接触してくるのだと思いますよ。だからどこかでガードしないとずっと悶々とした生活が続くかと😥頑張って下さいね✌

No.12 07/04/16 17:46
お礼

>> 11 レスありがとうございます🎀
最近しんどいじゃ3日くらいしかもたないじゃないですかぁ😂
何日か続けて断ったら、凄い大袈裟な話し合いになって私も自分の思いを言いましたが、仲直りしてしばらくすると、戻りました😱
何回か話たけどね😭
私が地元に戻ってエスカレートしたような😥
もうすぐ私がまた仕事するので、したらマシになるかなぁ😔
朝苦手だから夜中まで来られるのが怖いです😨
うまく付き合いできてうらやましいです✨
悪気ないから、難しいですよね💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧