長文です。意見をお願いします

回答5 + お礼1 HIT数 1192 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
07/05/16 12:51(更新日時)

今度、7月に結婚します。義理の妹になる子(26才・バツ1・小2♀)の服装の事です。成人式も子育てにおわれ振り袖を着る機会がなかったみたぃです。そこで、『アオザイ』を提案しました。スーツより華やかだしぃぃかなぁ?って思って………写真を残したかったし……今日一緒に見に行ったらすごく素敵なかわぃぃアオザイがありました。まだまだ、若いので私自身は大賛成なのですが、周りからみたらどう思いますか?結婚式はチャペルと会食で親族のみの35人くらいで行います。

No.349047 07/05/16 01:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/16 02:46
東北の拳 ( 30代 ♂ IiY2w )

男の意見ですみません🙇

どんな綺麗で華やかなドレスや着物より、アオザイってシンプルだけど感じ良いですね😊
仕事でベトナムに居た時に、アオザイを着た女性が沢山😍失礼な話、あれだけボディーライン強調してるのに、体格が良い方でも素敵に見える😲
不思議な衣です。

目を引くと思います😍

No.2 07/05/16 06:02
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

ん~、ちょっと文章が分かりにくいです。ごめんなさい、私の理解力がないのかな?
結婚されるのは主さんで、その結婚式に列席されるご主人の妹さんの服装のご相談という事ですか?
だとしたら、親族としての列席にアオザイはちょっと奇抜かなぁ・・というのが正直な感想です。
あと、花嫁の立場で相手方の列席者の服装にアドバイスすること自体、あまり聞いた事ないのですが。

No.3 07/05/16 07:27
通行人3 ( ♀ )

私は細かいしきたりなどは余り詳しくないのですが💦身内が着る場合は余り良くないのかな?個人的にはいいと思いますよ☺

アオザイって素敵ですよね😍私も一度着てみたいです。

No.4 07/05/16 08:16
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

義妹さんの衣装を一緒に考えてあげる関係なんて、素敵ですね☺
本来、身内は目立たない服装がベストですが、身内だけの式なら双方の身内がOKなら(色に気をつけたら)良いかもしれないですね☺
ご主人(になる方)の親も、優しい方が👰に来てくれて嬉しいのでは?
素敵な式になると良いですね🎉おめでとうございます(〃^ー^〃)

No.5 07/05/16 09:16
匿名希望5 ( ♀ )

ん~お友達の結婚式ならいいと思うけど。
まだ若いし、振袖でも構わないんじゃない❓
最近は、早く結婚したなどを理由に、既婚者でも着てる若い人いますよ。
まぁ、どちらも、
あたまの固い親戚のオジサンオバサンからは白い目で見られるかもしれないけど。
でも、振袖は「別にいいんじゃない。若いんだし。」って人、結構いましたよ。

No.6 07/05/16 12:51
お礼

皆サマ、貴重なご意見ありがとぅございます。
彼の父がもう他界してまして、彼から何か出来ないかと相談を受けたのがキッカケでした。
私の友人にもお姉サンが友人の結婚式にアオザイを着たと言うのを思い出しての提案でした。
ただ、知○袋なんかで調べると非常識とか非難な意見が………↓↓↓↓
心配になりスレをたてました。
振り袖は、結婚式が夏と言う事と料金的な所で止めました………

色は薄いサーモンピンクです。
アオザイ、私も欲しい位ステキですよ

一括の返事になってしまいすみません……

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧