僕は車持ってなくて最近運転もしてないです。マッチングアプリでそれを伝えると会うの…

回答15 + お礼6 HIT数 8572 あ+ あ-


2022/03/09 12:04(更新日時)

僕は車持ってなくて最近運転もしてないです。マッチングアプリでそれを伝えると会うの辞めましょうと言われます。そんなに車もちは大事ですか?

タグ

No.3491548 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 2022-03-06 17:28
経験者さん3 ( )

俺たち50歳代は車がなければムリな気がする。最近の若い人は解らないが・・

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

田舎だったら車社会ですから重要です。都会ならそれほど重要じゃないですよ。

No.2

結構大事かも
何だかんだ言っても

全く運転できない男性は将来のことも考えるとちょっと不安になる

No.3

俺たち50歳代は車がなければムリな気がする。最近の若い人は解らないが・・

No.4

私は地方住みなので、運転できない男性はお断りしますね

No.5

東京だと独身で持っている人のが珍しいぐらいですが、車必須な土地柄だと会うのも大変になってしまうからではないですかね。

そこでふるいに落とされてしまうなら、プロフに予め諸事情で車は今手放してしまいありません。とでも書いておけばいいと思いますよ。

No.6

少なくとも断ってきた人たちには重要事項だったわけですね。
車を持てない経済状況と思われたのかも。

No.7

>> 1 田舎だったら車社会ですから重要です。都会ならそれほど重要じゃないですよ。 ドライブしたいし、遠いところに遊びに行きたいと言われました

No.8

>> 2 結構大事かも 何だかんだ言っても 全く運転できない男性は将来のことも考えるとちょっと不安になる そうですよね

No.9

>> 3 俺たち50歳代は車がなければムリな気がする。最近の若い人は解らないが・・ ですよね

No.10

>> 4 私は地方住みなので、運転できない男性はお断りしますね たしかに

No.11

>> 5 東京だと独身で持っている人のが珍しいぐらいですが、車必須な土地柄だと会うのも大変になってしまうからではないですかね。 そこでふるいに落… ありがとうございました

No.12

出掛けるのに自由が効かない、自分が足になるかもしれない。

ドライブ好きなタイプだと特にそこは重要だし、最近運転してないなら自分の車運転してもらうにしても不安だしね。

人によっては外せない条件かも。

No.13

>> 12 みんな助手席専門だから車は必要と言ってました

No.14

地域性が大きいでしょうね。
逆に都会なら必要な時にタイムズで借りればいいって思う人は多いと思います。

都会の人の生活が電車中心であるように、田舎だと車中心なので、地域性に合わせた回答がベストかもですね。

No.15

東京に住んでますけど、若い子持ってない確率高いですよね。
私も一応持ってますけど、ほとんど運転しないです。
女性はほぼ運転しないですね。

東京だと電車の方が確実、荷物がある時は宅急便の方が確実だし。

東京で車でどこか行くってちょっとめんどくさいなって思っちゃいますよね。電車いくらでもあるし、早い。

地域性によりますね。

No.16

東京に住んでいますが、以前お付き合いした人は普段の生活の中で車は特に必要がないので所持していませんでした。
でもお出掛けするのに車の場合はカーシェアか私の車(元彼は仕事では運転してます)
もし結婚したりしたら買おうと思っているけど、今のところ必要はないからなしと言ってました。

No.17

マッチングアプリの女性に対してはレンタカー屋さんでレンタルするしかないかも。
マッチングアプリは彼女を探しているのですか?

結婚願望があるのなら結婚に直結しないかも知れないですが婚活パーティーの方があつかましい女性は少ないと思います。

No.18

特に今の時代はコロナで見ず知らず?他人が沢山いる公共交通はできるだけ避けたいですからね。

No.19

都内在住ですが夫婦でそれぞれ一台所有してます。

結婚前に車に乗らないと聞いていたら、もしかして付き合っていなかったかもしれないなと思います。

旅行やレジャーだけでなく都心でもやっぱり車はあると便利だし日常に必要かなと思います。

No.20

生まれも育ちも東京です。
周りは車のローンを抱え、駐車場のお金をケチって路駐してレッカー移動されて三万近く支払ったり、とにかく困窮してるのに車を持っている人の多いこと…
最終的にローンが払えなくて売った人もいました。
都内で車がなくて困ったことは一度もありませ
ん。
確かに地方へ旅行の際にはレンタカーを借りて移動するので、車がないと大変なんだろうなと思います。

車がない男性を拒否する女性は放っておけばいいと思いますよ。

家のローンを数年で完済したすごい節約家がいますが、お金がかかるから車を持たないと話していましたが、結婚して幸せに暮らしています。

No.21

必要ありです。東京のビル中に住んでるなら別ですが最低限ないとね。逆に女性の立場になって考えては?学生なら仕方ないけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧