義弟との仲…

回答5 + お礼2 HIT数 1729 あ+ あ-

弥生( 18 ♂ XAjo )
07/05/16 18:58(更新日時)

二つ下の義弟がいるんですがここ最近まともに会話らしい会話がありません。
高校も同じ学校で校内で会ったりしても義弟の方は目も合わせてくれません。
昔は(俺が高校に入る前までは)仲の良い兄弟で、一緒に風呂へ入ったり部屋も同じだったのですが、義弟の方から部屋を変えてほしいと言って来たりして、俺を避けているみたいなんです。どうしたら昔のように仲良くなれるでしょうか?

タグ

No.349181 07/05/16 02:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/16 03:44
通行人1 

何か思い当たるフシはありますか?
何でだろう?

直接聞いてみるのはどうですか?
御互い気持ちがすれちがっているみたいだし本人に聞かない事には何も解らないし先にすすめないと思います。

それか・・弟さんの友達に協力を頼むとか?
良いですね(*^_^*)
義弟さんでも仲良く出来てるなんて(*^_^*)
羨ましいです(*^_^*)

No.2 07/05/16 07:23
お礼

思い当たるフシはありません。話をしたくても相手に避けられたりしていて…。
義弟の友人に?
どんな風に頼めばいいでしょうか?

No.3 07/05/16 07:55
通行人1 

1番です☆
おはようございます(*^_^*)

思い当たるフシがないなら尚更寂しいですね(;_;)

義弟さんの友人に聞くなら【最近弟と口を聞いてないんだ。何か自分の事で言ってなかった?】とか【弟に避けられてるんだ。何か弟と話せるように繋いで欲しい】とかかなぁ(;_;)
私ももう少し良い案考えてみますね(*^_^*)
もう一度昼頃書きにきます(*^_^*)

No.4 07/05/16 09:02
通行人4 ( 30代 ♀ )

その位の年齢の時って、特に何か原因があるとか主さんが悪いとかじゃ無く、兄弟姉妹って離れる傾向にあると思いますよ。
特に同性の年の近い兄・姉は、年下からみれば「悔しいけどかなわない存在」であり、場合によっては「いつまでも自分を子供扱いする」と感じ、反発してしまうかも。
今まで仲良しだったなら大丈夫。一定時期を過ぎれば、また何でも話せるようになりますよ。そうすれば、今までは「かわいくて何でも教えてあげる」相手だった弟さんが「男同士頼りになる相談相手」になってくれると思いますよ。

No.5 07/05/16 10:12
お礼

義弟の方が背も高くて、落ち着いた感じがあって、学校でも俺達が兄弟ってことを知らない人達は、俺の方が弟に見られているみたいで。
しっかりしなきゃいけないのに、つい義弟に甘えちゃうところもあるみたいで。
友人にブラコンじゃねぇか?って言われる始末💧
やっぱりウザいのかな?

No.6 07/05/16 14:38
通行人6 ( 20代 ♀ )

4さんと同じく、そういう時期(年頃)ってのもあるんじゃないかな⁉
私も年子の姉がいますが、中学からお互いに毛嫌いしあうようになりました💧それまで仲良かったし、別に理由があったわけじゃないのに…。自分の時間が欲しかったというか、自分の世界にはいりたかったから、姉や親の存在が正直ウザかったのかも😥
そんな姉とは社会人になり離れて暮らすようになり、またまた仲良しになりました❤
弟くんを心配する気持ちもわかりますが、しばらくそっとしてあげてもいいかもね✨それにしても、優しいお兄ちゃんだね☺

No.7 07/05/16 18:58
通行人1 

遅くなりました(>_<)
ごめんなさい(>_<)

私は1上の姉がいて・・姉に嫌われてからもう口聞いてない状態だったから主さんが心配でした(;_;)
でも他の方が言うように一時的な事なのかも知れないですね(*^_^*)

何かアドバイスにならなくて本当にごめんなさいm(_ _)m
主さんが弟さんを思う気持ち必ず届くと思います(*^_^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧