注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

社会復帰できるか不安しかありません。 就活中(1ヶ月半)になりますが、今回みた…

回答1 + お礼0 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
22/03/07 12:32(更新日時)

社会復帰できるか不安しかありません。
就活中(1ヶ月半)になりますが、今回みたいに自分に向いた仕事が全然見つからなくこのままで社会復帰ができるのかと不安でいます。
昨年は転職がちょっと続いてしまいました。
それまではきちんと何年も仕事続けられていたのですが、簡単に言えばやな事があれば我慢が出来なくなり辞めようと考えてしまうようになってしまっています。
今後はそうならないように、本当に自分が出来る仕事をしていこうと思い活動中なのですが、ハローワークも通い携帯からでもこまめに見ているのですが、厳しいところです。
いつかはとは思いますが、失業保険手続きはしていますが、まさかここまで見つからないとは自分の甘さですが、想像していませんでした。
仕事を選ばなければいくらでもコロナ禍でもありますが、当然出来る事と苦手な事があるので難しいです。
冷やかしやきついコメントはお控えいただきたく思います。何か励みになることやアドバイスあればぜひお願いいたします。よろしくお願いします。


No.3492124 22/03/07 12:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/07 12:32
匿名さん1 

オレと同じだね。
オレも嫌な職場だったらすぐ辞めるね。
我慢して行くような職場でもないとこばっかだしね。
我慢して行くほうが馬鹿馬鹿しく感じる。
単発の仕事を掛け持ちしたりとかしてみてもいいんじゃない?
1日やったら終わりだから。
嫌ならもう行かなきゃいいだけだし。

ちなみに、同じとこでずっと働いてる人間っていうのは毎日気の合う仲間がたくさんいるから続けられてるだけであって、職場で仲間がいなかったらみんなすぐ辞めてるから。
みんな我慢して仕事続けられてるような人間じゃないから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧