注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

春から大学生になります。自分は自己肯定感が低く、他人に依存してしまったり期待し過…

回答2 + お礼0 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
22/03/08 04:54(更新日時)

春から大学生になります。自分は自己肯定感が低く、他人に依存してしまったり期待し過ぎたり、認められたい、愛されたい、という気持ちが強いです、多分、、彼氏がいない方が良い性格だと思うし、私自身も自分には彼氏がいない方が自分にとって良いと思います。自分のやりたいこと、学びたいこと、やるべきことが沢山ある上で彼で好きな人を作ってしまうとどうしても恋愛の方に傾いてしまうからです、、、、😢彼氏はいたことがないです。 でもやっぱり彼しという存在に憧れてしまうけど、欲しくないんです、、告白されたことは何度かありますが、自分に彼氏がいるという想像ができなかったり、自分なんかのことを好きになるなんて気持ち悪い、と思ってしまったりして、どれもお断りしてしまいました。春から大学に入ります。どうしたら彼氏が欲しいという気持ちを断ち切ることができるでしょうか???

タグ

No.3492707 22/03/08 02:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/08 02:45
通りすがりさん1 

彼氏作ってみたらいいんじゃないかな?
交際したことがないから想像だけが広がってる気もする。
依存してやっぱり無理ってなったら別れたらいいよ。結婚するわけじゃないんだから。
てか、依存することは別に悪いことじゃないと思う。1人に偏らなければいい。彼氏、家族、友人、先輩、後輩、たくさんの依存先があれば分散するから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧