注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

2日前から口内炎の炎症があり、痛みが引かず今日歯医者に行きました。先生は歯周病と…

回答3 + お礼1 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
22/03/08 23:47(更新日時)

2日前から口内炎の炎症があり、痛みが引かず今日歯医者に行きました。先生は歯周病と診断し、薬もらって、口内炎は治ったのですが、左頬の内側の神経?と耳下から顎の辺りまで腫れてきました。痛みで寝れません。何科に行けばいいですか?

No.3493255 22/03/08 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/08 22:24
匿名さん1 

疾患の原因が分かりづらいですね。ネット検索はして見ましたか? 症状を入れて検索してみて下さい。その上で該当の診療科を探します。できれば総合病院、大学病院などを見つければ、症状によっては他の科と連携が取れますよ。事前に電話して主な症状を相談してから受診しましょう。
歯科的治療の難しいケースは口腔外科、耳下のリンパの腫れなら耳鼻咽喉科あたりかと思います。飲み慣れた鎮痛剤があれば、飲んだ方が楽ですよ。お大事にね。

No.2 22/03/08 22:39
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。検索してみました。がよくわかりませんでした。もう一度検索してみます。総合病院か、口腔外科ですね。ありがとうございました

No.3 22/03/08 23:01
匿名さん3 

私も口腔外科か歯科のある総合病院が良いと思います
問診では必ず今日歯科に行った事と処方薬を伝えて下さいね

No.4 22/03/08 23:47
匿名さん1 

症状から検索。
まさかと思うのですが、舌の周り・頬、耳下から顎が急に晴れて痛む、に該当する症状が流行性耳下腺炎(おたふく風邪)なのですが、違いますよね?発熱はしてませんよね?片側から始まり両側が腫れる様です。免疫力が低下してると大人でもなるそうですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧