注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

同性愛者です。教員をしております。 それを隠さずに過ごしていました。 隠…

回答7 + お礼2 HIT数 521 あ+ あ-

匿名さん
22/03/09 09:08(更新日時)

同性愛者です。教員をしております。

それを隠さずに過ごしていました。
隠さずというよりは、話の流れで本当のことを冗談めかして言ったら、それが広まってしまったといった具合です。それ以降とくに否定せずにやってきました。

軽率だったかもしれません、
堂々と対応できれば良いのですが、茶化しが入ると、うっ、と詰まってしまいます。

一方で、LGBTQについて子供たちの思わぬ意見が聞けたり、ああ思っている以上に優しくて、物事を深く考えられる子がこんなにいるんだ…と思う場面もありました。

アドバイスなんて大それたことは出来ませんが、自分のセクシャルについて相談してくれる子もいて、お話をしました。

ですが、
これ以上同性愛者という立ち位置で生徒に接していくのはかなりしんどいなあと感じています。

色々考えすぎたせいか、体調を崩しがちになったりもしています。
自分には重荷すぎるな…と正直感じています。

情けないですが、どうすればいいのか、わからなくなってきました。わかりません。

もう少し踏ん張ったほうがいいのか、このやり方で何か先が見えてきたりするのか。

自分の気持ちを最優先に生きてもいいのか。

そうするとすれば、今後どんな態度で働いていけばいいのか。
今更同性愛者ではない、というわけにもいかないと思っています。

そろそろ保護者の方からなにかアクションがあるんではないかとか、考えて、いや悪いことはしていないはずだと思ったり、それにしても軽率だったんではないかと思ったり。

情けないな、
情けなすぎます。

ここまで読んでくださった方、もしいたらありがとうございます…

何か何でもいいです感想、ご意見をお聞かせいただけると幸いです。

タグ

No.3493397 22/03/09 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/03/09 00:53
お礼

>> 1 男性の方でしょうか?女性の方でしょうか? お返事ありがとうございます。

生物学上の男性です。
女性的な部分も少しだけあると思っていますが、いわゆるゲイだと思っていただければ大丈夫です。

No.6 22/03/09 01:00
お礼

>> 2 とてもいい先生ですね。 それによって、たくさんいる生徒の中で違和感のある子たちが声をだして思いをいっていいとか、恥ずかしいことでも、隠すこ… そう言っていただけると嬉しいような、苦しいような…

恥ずかしくも、隠すことでもないと、思ってくれたら良いなと思います、本当に。
自分がまずそう思えたらいいのでしょうね。

マイノリティのお友達がいらっしゃるのですね、私なんかで救えたでしょうか…

すみません、後ろ向きなことばかり言って。
お返事嬉しいです、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧