注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

久々にインスタに悪口をかかれました。 現在27歳で、大学時代の友人です。 こ…

回答4 + お礼1 HIT数 439 あ+ あ-

まこ( 26 ♀ UvrUCd )
22/03/09 15:53(更新日時)

久々にインスタに悪口をかかれました。
現在27歳で、大学時代の友人です。
ことの経緯を説明します、悪口を書いた人A子と先日食事にいきました。
彼女も新米経営ですが、ひとりで仕事をしています。
私は会社をやっていて新事業をすることになり、カメラマンが必要だったので、今の仕事を辞めてカメラの仕事をしたいと言っていたB子にカメラの仕事ができたらふるよ?と持ちかけました。
すぐに用意できる仕事はなかったけど、後々必要になることはわかっていたのでそれなら外部に依頼するよりその子にとって良いだろうという良心でした。彼女は仕事を辞め、カメラの勉強をはじめましたが失業保険をもらう間時間があるというのでカメラ以外の業務も有償でお手伝いしてもらっていました。
ただ先日A子と食事に行った際に、B子があなたからの仕事に追われていて遊んでいるのがバレたら怒られるんじゃないかと言ってたよと言われました。B子は私に本当のことを言えないと思ったので、やんわりとそれまでの業務を引き上げ「もう大丈夫だよ、カメラの仕事の時にまた声をかけるね」と伝えました。

ABは今日会っていたみたいです。2人は仲が良く私には気を使ってるところもあります。

今回つらつらと悪口を書かれた内容は「経営者として意識低すぎ」とか「自分の善悪で物事をはかるな」「人の人生巻き込むな」とかもう30行くらいです!

確かに私は至らない所もたくさんあるし新事業で右往左往して迷惑もかけています、でも仕事を辞めてカメラをやりたいと言ったのはBですしそこまで言われること?というのが本音で仲良いと思ってたけど、、、となりました。

反論したり、悪口をアップし返したりはせずそのストーリーに「なんかごめんね」とメッセージを送りましたが見ていないのか返す言葉がないのか無視です。

こういう場合って私はもうどちらとも友達でいたくないなって思ってしまうのですがそれは短気すぎますか?

B子に直接非があるとは思っていませんが、話が筒抜けになることは確実ですよね。

No.3493452 22/03/09 02:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/09 02:50
匿名さん1 

カメラの仕事ふるよ。でなく、お願いしてもいいかな?とか、言い方もあったのですかね?
やらせてあげてる感が強く見えた気がしたとか。
まぁ、それがいやならBも断ればいいし、するならありがとうとやるべきだし。1番悪いのははっきり言わず引き受けたのにそれを悪くて伝えるBかな?
とも感じますね。

それをわざわざみえるとこに書くAも感じ悪いけど。
どれも友達に対してすることと思えないので、離れていいと思いますがね。

No.2 22/03/09 02:56
お礼

>> 1 ふるよ?は上から目線ですかね?
カメラの実務経験もないのに仕事をあげようと思ったのが上から目線と言われるとそうなのかもしれません。
先程、返信が来て私からまさかメッセージがくると思っていなかったのか焦った様子で「あなたのことじゃない!さすがに本人の見てるとこで書かない!」とつらつら他の人の事情を話してきましたが信用できます?

私は正直できません。

No.3 22/03/09 03:06
通りすがりさん3 

あなたのことじゃない。

と言って来たなら、それはそれで今回は良しって事で流しても良いと思います。
ただ 平気でそうゆー事を書く人なんだと心に留めながら一歩引いた状態で付き合って行った方が良いですよね?
明日は我が身です。

No.4 22/03/09 09:23
通りすがりさん4 

友達に仕事を頼むとか、仕事を一緒にするのは、むしろ避けた方がいいかも知れません。
もちろん友達にもよりますが、中には民度が低く、たちの悪いのがいますから、不平不満が出れば、主さんがされたような陰湿で程度の低いことをするのもいますから。
私も過去にそのようなことがあり、その人間とは関わりを断ち切りました。
そのような人間とは、仕事だけではなくプライベートで関わっていても良いことはありません。
くだらない人間関係を感じたなら、距離を取り、二度と仕事では関わらないぐらいにしていた方が安全だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧